IFTTTの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるIFTTT紹介

IFTTTとは、IFTTT Incが提供しているその他 開発製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.9となっており、レビューの投稿数は21件となっています。

IFTTTのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

IFTTTの満足度、評価について

IFTTTのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じその他 開発のカテゴリーに所属する製品では27位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.9 3.9 4.5 3.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.0 3.9 3.1 4.2 4.2 4.0

※ 2025年09月03日時点の集計結果です

IFTTTを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、IFTTTを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    直感的に使うことができる

    その他 開発で利用

    良いポイント

    「もし〜なら、〜する」という分かりやすいロジックで、プログラミング知識がなくても複雑な自動化が実現できます。900以上のサービスと連携可能で、意外な組み合わせが発見できるのも面白いポイントだと思います。
    例えば、天気予報で雨の予報が出たらGoogleカレンダーに傘の持参リマインダーを自動追加していますが、仕事だけでなく、日常生活でも役に立っています。
    上記の例もそうですが、テンプレートが豊富に用意されているので、それにハマるものはほぼそれを選んで、アカウント連携するだけなので、楽できることも多いです。
    私自身はエンジニアなので、自分でプログラムを書けばできなくはないのですが、時間はかなりかかるので、サクッと自動化できるのはこのようなツールのより良いところと感じています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    サービス連携の要となり、通知やタスクリマインダーとしても優秀

    その他 開発で利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・インターネット上のサービスを連携させるもので、どういう条件が発動したら(トリガー)、どんなことをする(アクション)というのが定義でき、これらをまとめたアプレットというものも用意されています。基本的には特定のキーワードがSNS上で発生したときの通知や、カレンダーデータの連携などの事務作業の効率化に使っています。
    その理由
    ・とにかく対応サービスの範囲が広い。特にSNSはLINEも含めて広く対応しているので、各種通知の連携に大いに役立っています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    プラスチック製品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    簡単に連携できる

    その他 開発で利用

    良いポイント

    プログラミングのスキルがなくてもおすすめのテンプレートから希望している連携を行うことができる。素人でもできるので自動化にうってつけ。

    続きを開く
IFTTTの詳細
  • IFTTT
    製品名
    IFTTT
  • 従業員数
    従業員数
    12000
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!