いきなりPDFの評判・口コミ 全111件

time

いきなりPDFのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (96)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (76)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価でPDF編集を実現したいならあり

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コストパフォーマンス
・動作の軽快さ
・UIのわかりやすさ

その理由
・買い切りライセンス、1万円程度で使用できる点。アップデートが有料な模様ですが、しなくても大丈夫そう。
・他社のPDF編集ソフトに比べ、インストールも短時間で、動作も軽快でストレスがない。
・他社製品も使用しているが、操作方法が難しいが、いきなりPDFは画面を見ただけである程度わかってしまう(マニュアルいらず)

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・対応OS

その理由
・難しいと思うが、MacOSに対応してほしい。Windows版に比べて機能制限が仕方ないと思うが、最低限の機能をMacOSでも使用できると非常に良いと思う。
・Windows版は価格を考えると、充分な機能だとは思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・PDF分割、結合機能をよく使っている

課題に貢献した機能・ポイント
・今まではWeb版の無料サービスを使用していたが、作業工数がかなりあった。いきなりPDFはソフトを起動すれば、視覚的にページ追加や削除、結合などができ、便利。
また今まではPDF編集(テキストを追加など)の術がなく、一旦紙で出力し、手書きで対応していたが、全てPC上の作業で対応可能になり作業工数が大幅に削減できた。

検討者へお勧めするポイント

費用を抑えてPDF編集を行いたい場合には、非常におすすめできる。
ただしPDFファイルによっては使用するとレイアウト崩れが発生する可能性があるため、購入前のトライアルをおすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの閲覧と編集が可能

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの編集や分割、抽出などが行え、パスワードを掛けることも可能です。
また、価格も買い切りで安価に利用が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸付帯サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの結合くらいしか使わない場合おすすめ

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

BASICを利用しています。
無料のacrobatDCだと出来ないことができる。
 ・MSoffice系のファイルを一括でPDFに変換
 ・PDFの結合
 ・PDFの分割
 ・PDF内のページの並び替え
 ・パスワードの設定
ただ、フリーソフトやシェアウェアでもできる事が多いため、
 ・フリーソフトは社内規定上使用できない とか
 ・シェアウェアは支払いやライセンス管理が…
という企業向けでしょうか。
なお、自社は前者です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

pdf閲覧・編集ソフト

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

pdfの分割や直接編集等に利用できる便利なソフトです。
スキャンデータからの文字抽出機能もあり、非常に多機能な印象です。
具体的には以下の通りです。
・pdfの結合ができる。
 複数のpdfファイルを1つにまとめることができます。スキャンした書類などで作った書類を一つのpdfにできるので便利です。
・pdfを分離できる。
 上記とは逆の機能です。1つのpdfを複数のpdfに分割することができます。奇数ページだけ取り出す、といった簡単なルール付ならできるので、ページ数の多いpdfファイルを分割したい際は重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ライトな使い方なら無料PDFソフトで十分かも

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンの配布資料作成に利用していますが、OfficeファイルをまとめてPDF化出来るので便利です。またサムネイル一覧ページ上でページの順番をドラッグ・アンド・ドロップで入れ替えられるので時短になります。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Cube PDFリリース前にPDF生成のため使用しました

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Acrobatと比較して安価なソフトでしたので助かりました。
・PDFの生成、削除、合体、編集が可能でした。
・操作も簡単でしたので問題なく生成等が出来ました。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にPDFが修正できる

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFファイルの修正を行う際、Adobe社のAcrobatで行うのが筋ですが、正直起動が重い。
本製品は起動時間が短く、待たされる感が無い。
動作も軽快で、ストレス無く作業ができます。
誤字脱字程度の修正の場合は、動作の軽い本ソフトの方が圧倒的に便利。
緊急時の修正などに最適

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

トータルで検討すると難しいい部分もある

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安価でPDF化やPDF編集できるアプリケーションなので便利だとは思います。ただ使うだけであれば。。。でもサポートの質などを含めると製品サービスとしては残念だと思う

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で一通りの機能はある

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

同等機能の他社製品よりも低価格なため購入がしやすい。
GUIはひと目で機能がわかるようになっているため一般ユーザでも問題なく使用が出来る。

続きを開く

長谷川 智彦

四国医療器株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDF作成・編集ソフト

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大体のPDF作成・編集が可能で基本的な事はほとんど出来ます。
ソースネクストさんが販売していて販売本数も多い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!