非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
堅牢性に加え、利便性なども一緒に向上できた
良いポイント
・「席に戻る」と「認証」がほぼ同時。
製品導入前にもメーカーから説明を受けていたが、想像以上で驚いた。
指紋や顔認証の製品の認証も不自由はないが、それ以上にスムーズな認証がおこなえている。
・離席のときの画面ロックは助かる。
パソコンから一定距離離れると自動的に画面ロックしてくれる。
セキュリティ資格保有企業のため、この機能は本当に助かる。
・持ち運びが容易
在宅勤務を指示された際も、すぐにテレワークにシフトできた。
専用カードとレシーバーだけしか使わないところがよい。
ネットワークに接続できていない場面でも使えて便利。
改善してほしいポイント
・まれに認証しない場合がある
Windowsの更新やパソコンで重たい作業をしていたとき?に稀に発生。
カード認証以外に、手動でのパスワード認証が用意させており、
利便性を考えると許容範囲だと思う。さらなる精度向上に期待したい。
・USBポートが1つ専有される
電波を受信するためのUSBレシーバーが、USBポートが1つ専有してしまう。
素人考えだが、PCや他のUSB製品に組み込んだ形で製品展開をしてほしいところ。
・ソフトウェアインストール後の初回設定が手間
専用カードとパソコンをペアリングするキー登録手続きがあるが、
ソフトウェアインストールしたときに一緒にキー登録をできるようにしてほしい。
減らせる手間は減らしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・席を離れる際の画面ロックの徹底
お客様先でパソコンを使用する機会があるが、ログオンはもちろんのこと、
画面ロックまでできている点がお客様から見て安心感につながったようで非常に満足している。
・席に着いた際にすぐに作業できるため、認証の煩わしさから開放された
毎回の認証行為が自動化されたことですぐに作業に戻れるため助かっている。
・作業状況の共有
在宅勤務時の規定時間外の作業報告に役立った。オプション機能にログ可視化ができる機能があり、
何時頃にパソコンの操作中、離席、着席していたか証明できるデータが記録されていたため、
上司に規定時間外の作業が発生した際の報告に役立った。
検討者へお勧めするポイント
・お客様にセキュリティ意識の高さをアピールできる。
・席に戻るとすぐにパソコン作業を再開できる。