非公開ユーザー
油脂加工・洗剤・塗料|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ドングルで利用
良いポイント
以前はFeliCaを使った認証システムを利用していたが、OSアップデートに伴い動作不具合が散見され、
入れ替え先としてiLUTonを発見し、評価の上導入した。
FeliCaタイプはカードリーダーが必要であったが、iLUTonは小さなUSBレシーバーを取り付けるだけで、
PC本体に邪魔な接続機器が無くなり、カードも携帯するだけで自動認証解除・ロックされ、
ロック・ロック解除に関する多大な業務改善に繋がった。
改善してほしいポイント
全社員分、多数のiLUTonを導入したが、一定数途中で認識されないカードが出てきた。
ライセンス契約で購入したため、即時交換してくれて、予備も手元にあったため、
大きなトラブルにはなっていないが、カード交換の手間は発生する。
より品質の高いiLUTonになることを期待したい。
また、環境により、すぐにカウントダウンが開始される場合がある。
カードの位置を少し変えれば、すぐに継続利用できるようになる。
原因特定できておらず、改善を期待したい。
※ レシーバーの近くにカードを置いておいても発生する
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PCログオンPWが簡易なものになる傾向があったが、iLUTon導入により複雑なPWに変更できる。
社内設置PCに関しては、利用者にPWを開示せず、管理者がPWを設定して利用できる環境を構築できる。
両機能により、当初に比べ格段にセキュリティレベルがアップした。
また、カードを携帯することで、離席した時に自動的にロックされ、席に戻ると自動的にロック解除される。
スクリーンセーバーを使っても、離席後一定時間は無防備な状態となるため、この点も安心できる。
検討者へお勧めするポイント
PCログオン環境での業務効率改善と、セキュリティレベル向上を期待している人にはオススメできる。
認証用のカード(厚さ2m程度)を携帯する必要があるため、携帯に問題が無いか事前確認と、
カード置きっ放し防止対策を取れるかが重要になると思われます。