非公開ユーザー
デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル
自動でログオフ、思いのほか便利です。
ドングルで利用
良いポイント
・自分とPCとの位置関係で自動でPCのログイン、ログオフが出来るので、日ごろからセキュリティ面で安心。
・一枚のカードで複数台のPCを管理できるところ(複数のPCを使っているユーザーも1枚のカードで利用できた)
・1つのPCを複数人で利用してる場合も管理できるところ。
・PCの稼働時間のログが取れる所。この機能は求めていなかったが、テレワークの勤怠管理などに興味がある方には良さそう。
改善してほしいポイント
・許容範囲ですが、たまにログインに一瞬時間がかかるときがある。
・カードのセットアップ時、カードとユーザー情報の紐付け作業が人数が多いと時間がかかりそう。
・マニュアルの導入フローが読んでもちょっとわかりにくい点がある事。⇒※問い合わせるとサポートは丁寧でした!
・PC使用中の稼働時間のログのグラフがもう少し見やすいと良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PCのログオフという行為は、人の出入りが限られるわが社の社内ではそこまで気にしなくても良かったのですが、普段やっていないことは肝心な時に出来るわけもなく。
接客に慣れていない社員が接客中にお客様の前に自分のPCを置いて少し離席する際に、うっかりログオフし忘れてしまい、お客様に不信感を与えるというということが問題となってしまいました。
この件をきっかけに情報漏洩に対する対策を一社員の裁量に任せるのではなく、社できちんとソリューションを導入し対策していくことになったのですが、たまたまWBSのトレたまで知ったイルトンは、PCに近寄る、離れるで自動ログイン、自動ログオフというのはほかにあまりなく単純かつユニークだったのでトライアルをお願いしました。
結果、当然ですがうっかりログオフ忘れもなくなりました。というか、ログインも自動なのでセキュリティシステムを導入したこと忘れるくらい自然なものでした。良き。
他、想定外の良さもありました。テレワーク中の社員は、自宅で作業中、PCから目を話すと子供がPCを触っているということがあり困っていたのですが、それが防止できるようになり喜んでいました。
検討者へお勧めするポイント
自動でログイン、ログオフは思いのほか快適で、慣れてしまうと無しには戻れないかもしれません(笑)
セキュリティ対策を検討されている方は、一度トライアル利用してみるのが良いかと思います。
機能はもちろんですが、運用の相性もあると思いますので。