Infragistics Ultimateの製品情報(特徴・導入事例)

time

デスクトップ向け(WPF、Windows Forms)、Web向け(jQuery、ASP.NET MVC、ASP.NET Core、ASP.NET Web Forms、Angular、React、Web Components、Blazor)、モバイル向け(Xamarin)のプラットフォームに対応したUIコントロールセットと、UIデザイン設計からコード生成までをワンストップで行えるソリューション「Indigo.Design」を含んだ業務アプリケーション開発支援ツールです。
グリッド、チャート、ゲージ、ツリービュー、Microsoft OfficeスタイルのUIツール、ダッシュボードといった業務アプリケーションに必要とされるコンポーネントを多数収録。
Infragistics Ultimateは.NET Coreにも完全対応しており、さらにWeb開発向けの全てのコンポーネントは各フレームワークのネイティブな実装をしているので、それぞれにおいて他製品を圧倒するパフォーマンスをご提供いたします。

弊社サイトにて、「アプリケーション開発のためのUIコントロールガイド」を無料配布中です。是非ダウンロードしてご活用ください!
https://jp.infragistics.com/resources/whitepapers/ui-control-guide-for-app-development

Infragistics Ultimateの画像・関連イメージ

Ultimate 21.2 - 究極の開発ツールキット
本物のアプリケーションを高速設計&構築
モダンでレスポンシブなWeb UX
Officeライクなデスクトップアプリケーション
デザイン作業からコード生成まで、アプリ制作をサポート
Infragistics Ultimate 21.2新機能

Infragistics Ultimateの運営担当からのメッセージ

マーケティングチーム

インフラジスティックス・ジャパン株式会社

弊社Webサイトより30日間無料トライアル版をダウンロードいただけます。サンプルコードやサンプルアプリケーションも多数ご用意しておりますので、ご購入前にぜひ一度お試しください。
また、弊社Infragistics Ultimateの特徴として、プライオリティサポートサービスをご契約頂きますと弊社製品に関するお問い合わせだけでなく他社開発プラットフォーム(フレームワーク、ライブラリ、プログラミング言語)に関するお問い合わせもご利用いただけるようになります。(対象となる開発プラットフォーム:サポートが有効なASP.NET, Windows Forms, WPF, Angular, React, Web Components, jQuery, C#, VB.NET, XAML, HTML, CSS, JavaScript, TypeScript)
ご不明な点や詳細については、弊社Webサイトよりお問い合わせください。

ITreviewによるInfragistics Ultimate紹介

Infragistics Ultimateとは、インフラジスティックス・ジャパン株式会社が提供している開発支援ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.1となっており、レビューの投稿数は5件となっています。

Infragistics Ultimateの満足度、評価について

Infragistics UltimateのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じ開発支援ツールのカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.1 4.6 3.8 3.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.2 3.6 4.4 4.3 4.2 4.7

※ 2025年10月17日時点の集計結果です

Infragistics Ultimateの機能一覧

Infragistics Ultimateは、開発支援ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • UIデザイン

    業務システムなどの開発において、より利便性が高く、効率的な作業を行えるようなインタフェースを容易に実現できるコンポーネント/ライブラリを提供。

  • スプレッドシート

    ユーザーが慣れ親しんだ表計算ソフトウェアの見た目や操作感に近いスプレッドシート/データグリッドを容易に実装できるコンポーネント/ライブラリを提供。

  • 帳票

    業務システムなどに付随する帳票開発に必要な機能を備えたコンポーネント/ライブラリを提供。

Infragistics Ultimateを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Infragistics Ultimateを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    デザインと操作性の向上

    開発支援ツールで利用

    良いポイント

    標準コンポーネントでは実現出来ない見た目や操作性を実現出来ます。特にGridはお薦めです。
    サポートも親切で回答も比較的早いです。バージョンアップも定期的にあり、安心して利用出来ます。
    価格も適切だと思います。

    続きを開く
    中村 充志

    中村 充志

    リコージャパン株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    製品も素晴らしいが特筆すべきはサポートの質の高さ

    開発支援ツールで利用

    良いポイント

    ビジネスアプリケーションの開発に必要なUIコントロールが一通り揃っている。
    ひとまずこれを買っておいて、不足分がもしあれば専用コンポーネントを買うと良いと考えている。

    製品はもちろん素晴らしいが、サポートが非常に良い。

    国内に支社があり直接サポートしてくれるため、日本語での直接サポートが受けられる。
    代理店と違い、伝言ゲームにならないため、スピーディで当事者感の感じられるサポートが受けられることは、非常に頼もしい。

    またサポートが受けられる範囲も、製品の不具合だけでなく、「こういう機能を作りたいが、どのコンポーネントをどう使うのが良いか?」といったレベルに適切に回答してくれるだけでなく、例えば直接製品に関係ないWPF単独の課題などにも相談に乗ってもらえる。
    そしてそれが公式のサポートとなっている。

    正直そこまでしてサポートが耐えられるのか不安になるレベルだが、社外の専門家に細やかな支援が得られるサービスがコンポーネントスイートのサブスクリプションだけで得られるのはちょっと信じられないサービスだと思う。

    誰にでも強くお勧めできる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    自社ソフトウェア製品(WPF)開発で活用しています。

    開発支援ツールで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    多彩で魅力的なUIコントロールを擁しています。
    製品開発におけるユーザーに訴求力があるUIを提供したいというニーズにこたえてくれます。そのUIコントロールから機能を企画したりするくらいです。

    そして何よりサポートがよいです。レスポンスが早く丁寧です。
    時折不具合もありますが、その場合には早急修正、プライベートパッチといった状況に応じた柔軟な対応をしてくれるところもありがたいです。

    続きを開く
Infragistics Ultimateの詳細

ITreviewに参加しよう!