Infragistics Ultimateの評判・口コミ 全5件

time

Infragistics Ultimateのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
中村 充志

中村 充志

リコージャパン株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品も素晴らしいが特筆すべきはサポートの質の高さ

開発支援ツールで利用

良いポイント

ビジネスアプリケーションの開発に必要なUIコントロールが一通り揃っている。
ひとまずこれを買っておいて、不足分がもしあれば専用コンポーネントを買うと良いと考えている。

製品はもちろん素晴らしいが、サポートが非常に良い。

国内に支社があり直接サポートしてくれるため、日本語での直接サポートが受けられる。
代理店と違い、伝言ゲームにならないため、スピーディで当事者感の感じられるサポートが受けられることは、非常に頼もしい。

またサポートが受けられる範囲も、製品の不具合だけでなく、「こういう機能を作りたいが、どのコンポーネントをどう使うのが良いか?」といったレベルに適切に回答してくれるだけでなく、例えば直接製品に関係ないWPF単独の課題などにも相談に乗ってもらえる。
そしてそれが公式のサポートとなっている。

正直そこまでしてサポートが耐えられるのか不安になるレベルだが、社外の専門家に細やかな支援が得られるサービスがコンポーネントスイートのサブスクリプションだけで得られるのはちょっと信じられないサービスだと思う。

誰にでも強くお勧めできる。

改善してほしいポイント

サポートサイトが一時期非常に重たくて、問い合わせするのが面倒に思える状態だったが、現時点では改善されている。
またにサポートへの回答に時間がかかることもあり、不満を感じることがないわけではないが、全般的には満足いくレスポンスがもらえていると感じている。

もっとも不満があるのは、ドキュメントが分かりにくいことだと感じている。
特に必要な情報が公開されていないと感じることが度々ある。
ただし、サポートが頼りやすいので、わからないことが解決できないということはない。
ただ、ドキュメントだけで解決できるとなおよい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

WPFの標準コントロールでは得られないUXを、自作した場合の1/10、1/100というコストで提供できることは、利用者の満足度を非常に低コストで高められていると感じている。
またWPFに関する解決が難しい問題にたいしてもサポートが得られ、プロジェクトチームだけで対応すると、それだけで数人日かかる課題を、実質コスト0で解決していただけるのは、正直金額に置換が難しいレベルでの価値を提供してくれていると感じている。

検討者へお勧めするポイント

迷ってるならとりあえず買って試してみる価値はあると思います。
サポートが素晴らしく、買ってみたが使いきれないということがないのは非常な強みだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインと操作性の向上

開発支援ツールで利用

良いポイント

標準コンポーネントでは実現出来ない見た目や操作性を実現出来ます。特にGridはお薦めです。
サポートも親切で回答も比較的早いです。バージョンアップも定期的にあり、安心して利用出来ます。
価格も適切だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社ソフトウェア製品(WPF)開発で活用しています。

開発支援ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多彩で魅力的なUIコントロールを擁しています。
製品開発におけるユーザーに訴求力があるUIを提供したいというニーズにこたえてくれます。そのUIコントロールから機能を企画したりするくらいです。

そして何よりサポートがよいです。レスポンスが早く丁寧です。
時折不具合もありますが、その場合には早急修正、プライベートパッチといった状況に応じた柔軟な対応をしてくれるところもありがたいです。

続きを開く

高木 公明

株式会社品川通信計装サービス|電気・電子機器|システム分析・設計|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能だがGridを使いこなすのにノウハウが必要

開発支援ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・.NETの標準コンポーネントに比べてはるかに高機能であり、多彩な表現ができる
・見栄えの良いUIが作成でき、客先にも好評を得られた

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WPFでの開発に役立てています

開発支援ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・使うかどうかは兎も角、標準のコントロールより多機能なところ。
・サポートが丁寧。コードを渡すと、参照URLを提示してくれたり、サンプルコードを用意してくれたりして、解決に導いてくれるところは非常に助かっている。
・コンポーネントの使い方が分からないなども答えてくれる。
・WPFの標準部品ではそのままでは希望の動作が困難な部分を、希望を満たす動作で開発できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!