菊池 清文
-180ºC Design|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)
クロスプラットフォームで使える無料版Illutrator
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Adobe Illustratorに代表されるベクトル画像編集と同様の機能を持ち、無料かつクロスプラットフォームで使えるドローソフト。
操作感もだいたいIllustratorと似ているので、イラレ購入前の練習用としても良いかと思います。
Web用にべた塗り系ロゴやイラストを作る際にとても有用です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
CMYKカラーモードがないため、印刷用途に不向きです。
すべてRGBモードでの編集となるため、ディスプレイ上の色と印刷した色とに大きな乖離があります。
CMYKカラーバーはありますが、RGBの色で着色されます。
Inkscapeで作ったデータを、ちゃんとした印刷業者で印刷しても同様です
また、現在Inkscape最新バージョンは、MacにおいてはコマンドプロンプトからMacPort経由でのインストールになっており、若干面倒かもしれません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・Web・動画用素材(ロゴ / アイコン / イラスト)制作
・無料かつクロスプラットフォームで、OSをほぼ選ばずデザイン作業が可能
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
無料で使え、Win / Mac / Linux とクロスプラットフォームでイラストデザイン