Inkscapeの評判・口コミ 全34件

time

Inkscapeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (24)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (27)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ガンプラ武器用のカッティングマシーンのソフトとして大活躍!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・Inkscapeは多角形等の直線的な図面を書くのに優れたソフトで、ネットから入手した画像の切り抜き加工も得意で自作でステッカーを制作している人には有名なソフトです。
中でもカッティングマシーン(シルエットカメオ3)とは相性が良く、このソフトで制作した図形、スキャナでスキャンした画像を加工してから、一旦カッティングマシーンのソフトに取り込んでカッティングマシーン用に保存形式を変換して完成したデータをUSBに入れてカッティングマシーンに繋げばそのデータで切り抜きができます。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点

・既に現在の機能で満足しているので機能面での要望はありません。
イラストレーターの代用として使えるソフトですが、知名度がないのでフォトショップやイラストレーターを導入する人が多いと思いますのでSNS等で宣伝されるといいですね。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果

・カッティングマシーン、シルエットカメオ3で複雑な図形を書くときにまず紙に書いた絵をスキャナで取り込み、その画像データーをなぞってイラストデータにしたことがあります。
そのイラストデーターを使用してカッティングマシーンに送りプラ板で試作品を制作して、綺麗に切り抜けたので塗装して作品として仕上げました。

閉じる

非公開ユーザー

その他金融|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロのデザイナーでなければこれで十分

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーソフトなのに必要十分な機能を備えているところが素晴らしいと思います。デザイナーではないが、たまにEPS等のファイルを開く必要がある、という人にはぴったりだと思います。Adobe Illustratorなどの高価なソフトを買う必要はなく、Inkscapeだけで十分です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーアプリでここまでできれば大満足

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ベクターファイルの編集には、Adobe illustratorなどの有償製品が使うことが多いですが、Inkscapeは、フリーでありながら大抵のSVGファイルの編集はできてしまいます。
社内のPower Pointなどを使った資料作成時に、Inkscapeでsvgファイルを作成し、Pngファイルにエクスポートして使っています。ネットで気に入った画像を探すとjpgなどのビットマップファイルが大半ですので、画像のサイズを変更した際に汚くなってしまいます。
Inkscapeを使えば、自分で好きな画像を作成することができれいな画像で資料が作成できます。
本当は、Power Pointがsvgファイルをインポートできればいいのですが、残念ながらまだ、できないみたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料ソフトで十分な機能

グラフィックデザインで利用

良いポイント

凝った制作やPDFファイルの編集など無料ソフトにしては機能が良いのでおすすめしやすい。ほかに無料編集ソフトはあるが機能性からよく使わせてもらっている。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償でここまで使えるならぱ文句無し

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常はレーザー加工機のデータ作成してます。なので、残念ながらinkscapeの機能を100%使いこなせていません。何がいいかというとillustratorのデータを読み込みができ、編集できる点がすごく便利です。無償でここまでできるとは、すごいです。あえて欠点を上げれば、ちょっと重いかなと感じるくらいです。無償なので、興味のある方は試してみてはいかがでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像を作りたい!絵を描く!まずはこれ使ってみて!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ポスター制作やチラシ作成などにはおすすめです。商用利用するようなものであれば、きれいに作りたいとか、編集しやすいとかが重要なポイントになってきますが、AI(illustrator)よりは比較的金額面でも導入しやすいような気がします。まずはこれを使ってみてほしいです。おすすめしたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ロゴ等のベクター画像作成に最適なグラフィックエディター

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ベクター画像の編集ソフトであるInkspaceは、Windows、mac、Linux環境をサポートするオープンソースのアプリケーションである。SVG形式に対応している為、Webロゴデザインやアイコン、イラストのデザインでは定番とされ認知度も高い。Web上にも基本的な使い方から便利なテクニックまで幅広いナレッジがあり、初心者でも学びながら、その魅力にハマると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SVG編集ツールとして申し分なし

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で高機能なSVG編集ができるソフトが導入できるのは、大変ポイントが高いです。
高品質なロゴデザインなどを手掛けるには十分な機能があります。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ベクター画像を無償で作成可能

グラフィックデザインで利用

良いポイント

ベクター画像を作成編集できるフリーソフトです。ポスターやPDFを作成する際に、ラスタ画像だと拡大するとドットが目立ってしまいますが、本ソフトで全体を仕上げると、拡大してもドットのない、滑らかなものに仕上がります。

また、ベクター情報を保持しているPDFを読み込んで編集することができます。Illustlatorが無くて.aiファイルを読み込みたいときや先方に.aiファイル提出を求められた際など、PDFにすると本ソフトで活用できたりします。

PortableAppsで配布されているポータブル版を使用すれば、PC本体に不要なファイルを書き込むことなく使用でき、USBメモリ等に入れて持ち運べるため、自由度も高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

イメージ画像をベクター描画ファイル変換するのに便利に使用

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビットマップトレースでイメージ画像をベクター描画に簡便に変換できるところ
その理由
・イラストやロゴをCADで立体形状に適用したくなった時に、SVG形式ですぐに書き出せる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!