篠原 宏明
合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
使い道は限られるが貴重なベクター作画ツール
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・かんたんに言えばIllustratorの貴重な「フリー版代替ソフト」
・旺盛な機能追加がおこなわれており、かつてはラスター画像のパススキャンなどを先進的に導入するなど非常に慧眼の深いツール
・*機能的には*Illustratorの8割くらいは実装されていると考えていいと思う
・SVG編集ソフトとして見ると十二分な機能がある
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・CMYK対応していないので印刷業務には使えない。デザイナーさんにこれを使えと言ったら怒られるレベル。「将来未来永劫に至るまで永遠にRGBです」という作品を描くのであればInkscapeでもよいが…
・重い…本家のIllustratorより絶対重い
・UIが特異すぎる。IllustratorライクにブランチしたバージョンなどもあるがWindowsにしてもMacにしてもあまりなじみのない操作体系になってしまっていると思う
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・SVGベースでベクター画像を作成・修正するのであれば、十分これで用が足りる
・いちばん多い使い道はこれでWebフォントをつくること。しかもPowerPointなどで適当につくったPSファイルを拾ってきていじるだけでもなんとかなったりする