非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
社内のセキュリティーリスクを減らすために
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
HTTPSに対応しているサイトの通信の中身を解析することにより、通信内容が不適切であれば通信を遮断するようなルールを設定することが可能なので、フィッシングサイトやマイニングサイトのような危険なサイトへのアクセスを行えようにできるので、システムを危険に晒すことがなくなりました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
アクセスログからアクセス数の多い具体的なサイト名とその時間帯をグラフなどで表示するようなものがあると使いやすと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
アンチウィルス対策ソフトと比べ、フィルタリングの社内ルールを決めることができるので、より細かくアクセス制限が行えるようになりセキュリティのリスクを低減できていると思います。
続きを開く