非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
危険なサイトにアクセスしないよう制限できる
良いポイント
優れている点・好きな機能
・危険なサイトを開くと警告画面が出る。
・Webメールの制限機能が使える。
・設定が簡単。
その理由
・どうして危険なのか説明も付いているので分かりやすい。
・自動でメールチェックしてくれるので自分でチェックする必要が無い為手間が省ける。
・難しい説明書などを読まなくても設定できる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ライセンス費用が高い。
・このソフトだけだと危険なメールのすり抜けが少々ある。
その理由
・コストがかかる。
・他のソフトと組み合わせないと心配。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・業務で必要な情報を調べていると、英語サイトなどを開いてしまったりするが、危険なサイトはブロックしてくれる為安全。
・メールチェックが自動で行われる為、社内の情報漏えいなどのリスクが減った。
課題に貢献した機能・ポイント
・URLの安全確認を自分で目視する手間が省ける為、効率的。
・設定が簡単でメンテナンスの必要がない。
続きを開く