InterScan Web Securityの評判・口コミ 全29件

time

InterScan Web Securityのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (22)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webセキュリティのベースラインとして安心して導入可能

Webフィルタリングソフト,Webセキュリティで利用

良いポイント

元々Apex Oneを導入していてトレンドマイクロには良いイメージがありました。
InterScan Web Securityは、クラウド/オンプレ環境を問わず柔軟に導入できる点が魅力です。管理画面が分かりやすく、ポリシー設定やユーザー別の制御も簡単に行えます。特に、カテゴリベースのWebフィルタリング精度が高く、業務外サイトへのアクセス制限が容易です。加えて、マルウェア・C&C通信のブロック機能も搭載されており、Web経由の脅威に対する防御が包括的だと感じています。

改善してほしいポイント

総合的には満足していますが、レポート機能がやや限定的で、ログの可視化やグラフ化に関しては他製品と比べて弱いと感じます。特に、非エンジニアの部門にも説明が必要な場面では、ダッシュボードのUIや報告資料へのエクスポート機能に改善の余地があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前は、従業員のインターネット利用状況が把握できず、業務外アクセスやマルウェア感染リスクが課題となっていました。本製品を導入したことで、Webアクセスの可視化・カテゴリ制御・マルウェアサイトの自動ブロックが実現でき、セキュリティインシデントの発生を未然に防止できています。

閉じる

能美 太貴

協和設計株式会社|総合(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動更新の安心感

Webセキュリティで利用

良いポイント

当社では12時に一斉スキャンを実施しています。毎日、ウイルスチェックされていることとそれが見える化されることで安心感があります。また、不安な操作をしてしまった際は、強制スキャンが手軽に行えるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

起動時の動作が軽くてよい

Webセキュリティで利用

良いポイント

日本で一番信頼のあるトレンドマイクロ社のソフトであり何かあった時にもトレンドマイクロの商品を入れていたというだけで信頼感がある。また、何かある前にしっかりとアラートが表示されて怪しいウエブサイトなどにアクセスする前に警告画面が出て止めてくれるため安心感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティが最も大切で、自社従業員が安心して業務ができる

Webフィルタリングソフト,Webセキュリティで利用

良いポイント

サイバー攻撃がこれだけ頻繁に起こっている今、セキュリティは最も大切で、自社の信頼にも大きく影響します。その中で、全社員すべてのPCに「InterScan Web Security」が入っています。サイト閲覧においてウィルスや不正プログラムを常に監視してくれていて、ソフトウエアも常に最新の状態になっているので、PCで仕事をするうえで、安心して業務にあたれます。

続きを開く

神例 慶英

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

危険なホームページへのアクセスから利用者を守ります。

Webフィルタリングソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネットの多岐に渡るホームページがカテゴライズされ、業務と必要のないサイトや危険なサイトへのアクセスから、ユーザを守ります。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業のインターネットセキュリティに必要

Webセキュリティで利用

良いポイント

社内PCからのインターネットアクセス時にウイルスチェック及びログ収集に利用しています。
有害なサイトのブロックやウイルスと思われるファイルのダウンロード時にブロックしてくれます。
弊社ではオンプレミス環境で設置しており、InterScan Web Securityを設置することによる通信遅延等も無いので問題なく利用できています。

続きを開く

関野 謙一

日本経済広告社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高速でかつ高度なセキュリティ対策システム

Webフィルタリングソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社のWebゲートウェイ製品と比べて、スキャンスピードが速い印象です。
他社のWebゲートウェイではWeb閲覧が重くなることがありましたが、InterScanは今の所一度もそういったことがありませんので、
高速で信頼性のあるWebセキュリティ製品だと思っています。
設定画面も簡単ですので、管理もしやすいです。
また、レポート機能も多種そろえてありますので、ログ解析も容易に出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウィルス予防ツール

Webフィルタリングソフト,Webセキュリティで利用

良いポイント

ソフトを導入することで、ネットを通じて外部から侵入するウィルス、フィッシングなどに対して、万一感染したユーザーに対して赤い画面によりウイルス検知したのが非常にわかりやすいので、他の人への感染を防ぐことで、感染による被害の拡大を抑制できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

危険なサイトにアクセスしないよう制限できる

Webフィルタリングソフト,Webセキュリティで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・危険なサイトを開くと警告画面が出る。
・Webメールの制限機能が使える。
・設定が簡単。
その理由
・どうして危険なのか説明も付いているので分かりやすい。
・自動でメールチェックしてくれるので自分でチェックする必要が無い為手間が省ける。
・難しい説明書などを読まなくても設定できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ポリシー設定やクライアント状況が分かりやすい

Webフィルタリングソフト,Webセキュリティで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・端末名毎に状況が分かる
・URLフィルターやユーザーWeb閲覧管理が可能
・定時スキャンの設定など、管理画面のGUIが確認しやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!