InterScan Web Securityの評判・口コミ 全29件

time

InterScan Web Securityのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (22)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウィルス予防ツール

Webフィルタリングソフト,Webセキュリティで利用

良いポイント

ソフトを導入することで、ネットを通じて外部から侵入するウィルス、フィッシングなどに対して、万一感染したユーザーに対して赤い画面によりウイルス検知したのが非常にわかりやすいので、他の人への感染を防ぐことで、感染による被害の拡大を抑制できる。

改善してほしいポイント

1、ウイルスやマルウェアなどからパソコンを保護するツールで、ネット上の全ての脅威を防げるわけではないのだが、対応するウィルスを増やして欲しい。
2,感染していないファイルをウイルスと誤って検知した場合、誤検知されたファイルを復旧する対応が必要であり、誤認知しない様に改善して欲しい。
3,パソコンの電源が切れている状態でも気付かないうちに感染すると困るので、対策をして欲しい。
4,有料(契約年数により費用は変動)であり負担が大きいので、もっと安くしたり無料にして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1,限定されているがウイルス検出、フィッシング詐欺などの対応がされていることで、注意しても感染するようなウィルスに対して被害の拡大は防ぐことができる。
2,ソフトが動作している時のパソコンへの影響は限定的なので、業務への影響は少ない。
3,365日年中無休のサポートを提供があるので、トラブル発生時には安心して相談できる。

検討者へお勧めするポイント

検討下さい。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webセキュリティのベースラインとして安心して導入可能

Webフィルタリングソフト,Webセキュリティで利用

良いポイント

元々Apex Oneを導入していてトレンドマイクロには良いイメージがありました。
InterScan Web Securityは、クラウド/オンプレ環境を問わず柔軟に導入できる点が魅力です。管理画面が分かりやすく、ポリシー設定やユーザー別の制御も簡単に行えます。特に、カテゴリベースのWebフィルタリング精度が高く、業務外サイトへのアクセス制限が容易です。加えて、マルウェア・C&C通信のブロック機能も搭載されており、Web経由の脅威に対する防御が包括的だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

危険なサイトにアクセスしないよう制限できる

Webフィルタリングソフト,Webセキュリティで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・危険なサイトを開くと警告画面が出る。
・Webメールの制限機能が使える。
・設定が簡単。
その理由
・どうして危険なのか説明も付いているので分かりやすい。
・自動でメールチェックしてくれるので自分でチェックする必要が無い為手間が省ける。
・難しい説明書などを読まなくても設定できる。

続きを開く

金子 彬

株式会社ソライズ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お守りのようなものでしょうか…

Webセキュリティで利用

良いポイント

セキュリティ製品なので、基本的には業務が改善される性質のものではありません。

良い点
ブラウジングの際、リンクをクリックする前に対象サイトが視覚的に安全であることを示してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業のインターネットセキュリティに必要

Webセキュリティで利用

良いポイント

社内PCからのインターネットアクセス時にウイルスチェック及びログ収集に利用しています。
有害なサイトのブロックやウイルスと思われるファイルのダウンロード時にブロックしてくれます。
弊社ではオンプレミス環境で設置しており、InterScan Web Securityを設置することによる通信遅延等も無いので問題なく利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ポリシー設定やクライアント状況が分かりやすい

Webフィルタリングソフト,Webセキュリティで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・端末名毎に状況が分かる
・URLフィルターやユーザーWeb閲覧管理が可能
・定時スキャンの設定など、管理画面のGUIが確認しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心感あります

Webセキュリティで利用

良いポイント

もう10年近くトレンドマイクロさんにお世話になっています。一番良いポイントは「特に何も起きていないこと」だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単設定できるセキリティ

Webセキュリティで利用

良いポイント

パソコンやインターネットウイルスから守ってくれると言う特徴があり、不正なHTTPアドレスもブロックしてくれます。
アクセスしないようにアドレスを設定することができるので、初心者の人でも簡単に操作する事ができます。初めて使用しましたが安心して使うことができました。
以前まで使っていたセキリティシステムよりも難易度が低く、操作も単純なので分かりやすいと思います。

続きを開く

能美 太貴

協和設計株式会社|総合(建設・建築)|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動更新の安心感

Webセキュリティで利用

良いポイント

当社では12時に一斉スキャンを実施しています。毎日、ウイルスチェックされていることとそれが見える化されることで安心感があります。また、不安な操作をしてしまった際は、強制スキャンが手軽に行えるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

起動時の動作が軽くてよい

Webセキュリティで利用

良いポイント

日本で一番信頼のあるトレンドマイクロ社のソフトであり何かあった時にもトレンドマイクロの商品を入れていたというだけで信頼感がある。また、何かある前にしっかりとアラートが表示されて怪しいウエブサイトなどにアクセスする前に警告画面が出て止めてくれるため安心感がある。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!