非公開ユーザー
合同会社トランスボーダー・ジャパン|書籍・文房具・がん具|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
良いポイント
インボス制度がスタートし、このインボイス王とFreee会計の受発注を比較しました。
インボイス王は会計の仕組みをわかっている方の意見が多く採用されていると思います。
その点が好感を持てます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点、その理由
・基本的な要素が組み込まれているので、分かりづらい点はありませんでした。
・受信メニューでは「画像の取り込み」とあったので最初PDFをjpgに変換してアップロードしたものの取り込めなかった。表現の変更をお願いしたいです。また、取り込めなかった場合にはエラー表示が出るようにして欲しいです。
また、一度保存されたものは、鍵付きのフォルダーにして、簡単に削除できないようにして欲しいです。
・作成メニューは請求書作成が一番になっているが、業務の流れから見積書作成を最初にして欲しい。
・インボイス制度とは直接関係ないが、業務の流れから発注書作成ができるようにして欲しい。
せっかく台帳管理で取引先と品目が管理できるのだからあると良いと思います。
・インボイスを作成してからプレビューになりますが、作成中でも一度保存されたインボイスを同じ画面でプレビュー表示されていると確認し易いので機能をつけてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電子帳簿保存法に対応していると思うので、オンラインで書類が保存できるようになると思います。
分かり易いのでこのシステムを導入しました。
これからもサーバーの容量拡大などのアップデートを期待しています。
検討者へお勧めするポイント
トライアルプランがあるのでお勧めです。