非公開ユーザー
学校法人上田学園|小学校・中学校・高校|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
MDMでほぼ全機能管理できる
OSで利用
良いポイント
生徒用iPadを運用していますが、MDMからiOSの細かい設定まで変更できるため非常に重宝しています。
WindowsはAD環境でグループポリシー展開できますが、大きな違いは、すべてのアプリをリモート導入できることです。
Windowsでソフトウェアの展開をリモートで行うことは実質不可能ですが、iOSはそれを実現可能にしています。
改善してほしいポイント
ファイル保存がもっと柔軟に行えればいいと思います。
ファイル管理アプリもありますが、原則アプリ内のデータはそのアプリごとの保管となっているため、アプリ間でのファイル共有があまり融通が利かないことが最大のデメリットかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ほかのOSの機種と比較をしましたが、そもそもAppleのタブレット・OSのブランド力が他の機種に比べて圧倒的に高いため、保護者や生徒への周知や認知に一役買っていると言えます。また、iPhoneを利用するユーザーが多いためiPadを渡されてもUIがほぼ同じため、利用手順書作成が不要、またオリエンテーションも操作方法に時間を割く必要がないため短縮して行うことができています。ユーザーがスムーズに利用できること。これが管理者として最大のメリットです。