非公開ユーザー
鉄・金属|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内携帯端末で利用しています。
OSで利用
良いポイント
・現在社内携帯端末としてiPad Proで運世しています。iPhoneなどと同様に取扱説明書などなくても、UIが優れているためにすぐに運用できる点が良いポイントだと思います。
・「Documents」、「RD Client」などを利用して社内の個人PCへアクセスすることで社内や社外からでもファイル共有や、データ作成が簡単に行えます。
・コロナ禍でパスワード入力時の場合が多いですが、個人で利用していて周りに社員がいないときなどは、FaceIDを使ってログオンもできるので、セキュリティも安心です。
改善してほしいポイント
・社内の異なるネットワークをまたいで接続するときに、一度機内モードにしてwifi接続をし直すか、wifi接続を手動で再更新することが必要な場合があります。(マイネットワークに保存済みでもiOS15.1でも発生する場合があります。)
・ネットワーク接続で利用ができる「Documents」、「RD Client」の接続中にネットワークが変わると、一度タスクを切ってから再起動する必要もあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内での資料のペーパーレス化には絶大な効果があります。各打ち合わせや、外部の方との打ち合わせ時に多くの資料を持ち運んでいましたが、社内PC(windows)へリモート接続してシームレスにOSの違いを感じずに運用ができるので業務効率化への寄与もあります。
業務効率化と、環境側面のペーパーレスの両方に寄与できる強い味方です。
検討者へお勧めするポイント
社内ネットワークへの接続が問題なく行えるようであれば普段利用しているwindowsPCがどこからでもアクセスができて、OSの垣根を越えて利用できるシステムです。