カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

IP Messengerの評判・口コミ 全146件

time

IP Messengerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (25)
    • 非公開

      (110)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (71)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一昔前のチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な伝言メモとかサクッと使えるし、オンラインかどうか(出勤しているかどうか)もスグわかるのでちょとしたコミュニケーションに良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

とくにない。入れればスグに使えるし、無料なりの機能なので期待もしてないし使えればOKだという考えでしる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ランチに行きましょう!とかそういう簡単なコミュニケーションに向いているというだけなので、少し離れた席にいる人に声をかけるイメージで使うことを想定すればコミュニケーションコストが少し減ったかなーというところ。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

imはこれですね。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールや電話では伝えきれないことを、スピーディに伝えることができるインスタントメッセージソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

少し古めのチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

IPアドレスがわかれば自席でこっそりチャットをすることができる。気軽に話すことが出来る。きたらアイコンがひかり、誰かからきたことがわかる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に始められるメッセンジャーツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近のアカウントを作成してログインして利用するツールとは異なり、PCインストールですぐに使え、開発環境などインターネット接続、メールクライアントのない環境下では重宝する。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

結構便利なコミュニケーションツールです。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドやオンプレサーバを利用しなくても利用出来る点
Eメールなどと違って、リアルタイムにやり取りできる点はOK
セグメントを越えて通信できる点もなお良し。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

会社で入れさせられていたが本当に嫌だった

ビジネスチャットで利用

良いポイント

動作が軽いのは数少ないメリットだったのではないでしょうか。あとは同じネットワーク内にいないとメッセージが送れない点はセキュアだという風にも考えられます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!