SONR.の評判・口コミ 全19件

time

SONR.のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (12)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

takeguchi shinobu

Honyaku Center Inc.|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスクの管理に活用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務の進捗管理や、個々の案件を進めるなかで必要なメッセージのやりとりで活用しています。
メッセージ機能のなかに「確認」「了解」ボタンがあるので、情報がしっかり伝わって理解してもらえているか、一目で把握できる点がとても気に入っています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

確認ボタンを一度押してしまうと内容が見れなくなってしまうため、使い始めた当初は少し戸惑いました。しばらくして、通知から見れることに気付きましたが、過去の一覧が見られるようなボタンが、分かりやすいとことにあるともっと良いなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

残っているタスクだけが表示される設計なので、既に完了したタスクが目に入り、気になって読み直す...などの無駄が減ったことが個人的にはとても有り難いです。他のツールでは、過去の案件が目に入ってしまうので、小さなことですが、作業効率向上につながっていると思います。

閉じる

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小規模なら無料で使えるタスク管理ツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・小規模なら無料で使える(3名以下)
・ニュースフィードでタスク処理が可能
・日本企業のサービスなので日本語でOK
・スマホ、タブレットにも対応

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社オトムラ|その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のコミュニケーションの活性化に

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作が簡単で5分程度の説明で最低限の利用ができるところ。
投稿された内容を誰が確認したのか把握する方法があるところ。
一つの話題ごとに情報がまとまり、把握しやすいところ。

続きを開く

鵜 飼正彦

株式会社サンアスト|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のコミュニケーションツールに最適

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分のタスクが一目瞭然。抜け漏れが目に見えて減ってきたし、SONR.上はもちろん、結果的にリアルなコミュニケーションも増えてきた。事前に資料等の共有ができるので、会議の無駄が省け、効率的に。

続きを開く
Hasegawa Masayuki

Hasegawa Masayuki

山陽製紙株式会社|パルプ・紙|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかくシンプル!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①情報共有の一元管理ができる
②了解ボタン1つで確認、双方の安心感
③キーワード検索で、過去履歴を確認
④無駄な時間が削減、効率が上がり、生産性が高くなる
⑤安心のセキュリティ

続きを開く

高田 尚史

Naosi-ya|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自社内だけでなく外部パートナーさまとの仕事連携がスムーズ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・シンプルで使いやすい。
・「やり取り」がテーマごとにまとめられるので流れがわかりやすい。
・依頼された(依頼した)タスクなどの状況が把握しやすい。
・企業の規模に応じて価格帯が定められていて、しかも低価格である。
・通知アプリがあるので、外出先でもやり取りが行なえるので便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社水野染工場|繊維工業|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何人でも使えるコミュニケーション

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

報連相確認が、
企画別、組織別にスレッドを立てられ、変更など意思表示も簡単
LINEだと、勤務時間以外に業務連絡すると問題あるので、公使を使い分けられるのも嬉しい機能

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社陽あたり|介護・福祉|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入により気軽に情報共有できた

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のコミュニケーションツールより安心して使える。事業の特性上、顔を合わせないことも多いが、このツールを使う事でコミュニケーションが取りやすくなった。またスマホ等を使う事が苦手な人でも簡単に使用できている。

続きを開く

田野 雅樹

株式会社保研オフィス|保険|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことで社内の情報共有がやり易くなった。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報の発信が簡単に出来ることに加えて誰に共有できたか?誰がまだ見ていないか?も一目でわかり社内の情報共有が管理しやすくなった。
これまで使っていたメーリングリストより使いやすいことから社員さんからの自発的な情報発信もかなり増えたことで3拠点ある社内のコミュニケーションが活性化している。

続きを開く

非公開ユーザー

倉庫|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすさ抜群です!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全般的に誰にとってもわかりやすく、情報共有しやすいツールです!
うちのスタッフさんたちも抵抗なく使いこなしてます!

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!