SONR.の製品情報(特徴・導入事例)

time

 SONR.は、「もっともシンプルで、もっとも簡単な」をコンセプトに誰でも使え、チームを活性化する社内コミュニケーションツールとして、リリースから3年で国内の中小企業を中心に800社(2019年4月現在)が導入しています。

 コミュニケーションはテーマごとにグループを作成する「ボード」の中で行います。「ボード」の中では、タスクごとにコミュニケーションが取れるため、チャットやメールと違い1つの話題に集中できる環境を作ることができます。また、SONR.独自の「確認ボタン」で完了したコミュニケーションを非表示にすることで、チームのタスク管理も可能。

 どの社員が発信したのか、投稿に対してアクションした社員が誰かが「ボード」の参加者全員に共有されチームの仕事が見える化でき、場所やPC・スマホを問わずどこでも情報共有と意思決定ができ、迅速に社内の案件を進めることができます。

 結果、不要なやりとりは削減し、会話時間の短縮が可能です。また、ユーザーからは「情報の一元管理と整理ができた」「ノウハウの共有がしやすい」「どこでも使えるから、社内で質問しやすい雰囲気ができた」などのお声をいただいています。

SONR.の画像・関連イメージ

ホーム画面
了解履歴の確認
確認ボタン

SONR.の運営担当からのメッセージ

高山

株式会社エクスト 職種:SONR.カスタマーサポート

 SONR.はリリースから3年で国内の中小企業を中心に800社(2019年4月現在)が導入し社内の生産性を高めている社内コミュニケーションツールです。

 「もっともシンプルで、もっとも簡単な」をコンセプトに開発されたSONR.は、社内の情報整理・タスク管理を行いながらチームのコミュニケーションを活性化すると多くの企業さまより高く評価されています。

 生産性を高めるために必要なこと、なぜコミュニケーションが進まないのか? SONR.はそんな企業のお悩みを担当者が直接お伺いして解決します。ぜひお気軽にお問い合わせください!

ITreviewによるSONR.紹介

 SONR.とは、タスク管理が簡単にできるクラウド型社内コミュニケーションツールです。ニュースフィード/ディスカッション/カレンダー/グループ/ファイル管理/メモなどの機能が提供され、シンプルなコミュニケーション&タスク管理を実現。「指示したシゴトことが実行されない!」「口頭で指示されたコトを忘れてしまった!」などのトラブルを解消します。3人までなら「無料」でスタートでき、業界/業種や規模を問わず、幅広い企業で導入されています。

SONR.のITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

SONR.の満足度、評価について

SONR.のITreviewユーザーの満足度は現在4.7となっており、同じビジネスチャットのカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.7 - 3.5 4.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.7 4.7 4.6 4.7 4.6 4.7

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

SONR.の機能一覧

SONR.は、ビジネスチャットの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • チャット

    1対1もしくはグループ内において、リアルタイムでテキストをやりとりできる。また、グループチャット中に特に読んでほしい相手をメンションで指名しつつ、グループ全体へメッセージを送信する

  • 他ユーザーのプロフィール確認

    組織内の他ユーザーのプロフィールを参照できる

  • 既読/未読のステータス表示

    メッセージが読まれたかどうかのステータスを表示する

  • メッセージ受信の通知

    画面表示/通知音、あるいは電子メールへの送信などでメッセージの受信を知らせる

  • ファイル共有

    画像、動画などのファイルをアップロード/ダウンロードできる

  • タイムライン

    参加している全グループへの投稿をまとめて、時系列などの形式で表示できる

  • メッセージの検索

    過去にやりとりしたメッセージに対して、キーワード、ユーザー、タグなどを用いて検索を行える

  • タスク管理

    自分が行うべきタスクや相手に依頼したいタスクを管理し、優先度や部門別などで確認できる

  • 社外ユーザーの招待

    社外ユーザーのメールアドレスを使い、組織内のチャットルームに招待する

  • ユーザー管理

    管理者が組織内ユーザーの追加・変更を行ったり、利用状況や操作履歴などを確認したりできる

SONR.を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、SONR.を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    村井 健一

    フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    小規模なら無料で使えるタスク管理ツール

    ビジネスチャットで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    ・小規模なら無料で使える(3名以下)
    ・ニュースフィードでタスク処理が可能
    ・日本企業のサービスなので日本語でOK
    ・スマホ、タブレットにも対応

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社オトムラ|その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    社内のコミュニケーションの活性化に

    ビジネスチャットで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    操作が簡単で5分程度の説明で最低限の利用ができるところ。
    投稿された内容を誰が確認したのか把握する方法があるところ。
    一つの話題ごとに情報がまとまり、把握しやすいところ。

    続きを開く

    鵜 飼正彦

    株式会社サンアスト|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    社内外のコミュニケーションツールに最適

    ビジネスチャットで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    自分のタスクが一目瞭然。抜け漏れが目に見えて減ってきたし、SONR.上はもちろん、結果的にリアルなコミュニケーションも増えてきた。事前に資料等の共有ができるので、会議の無駄が省け、効率的に。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!