非公開ユーザー
精密機械|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
機械設備設計に適しているCAD
3DCADソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・トライボールによる部品の配置
・カタログ機能
その理由
・他の3DCADだと部品配置に合致などを使うと思うが、IronCADはトライボールで簡単に配置できる。
合致が崩れてエラー修正等の心配がないため、頻繁に形状変更が起こる機械設計には適していると思う。
・様々なモデルだったり穴の形状をカタログに保存するだけで、すぐに他の設計で活用できたりと
CADデータを探す時間が大幅に削減出来た。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・合致機能が直感的に分かりづらい
その理由
・基本はトライボールで配置していくが、状況によっては合致での配置が適しているときに、
機能の使い方がいまいち分かりづらい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・2D→3Dへの移行だったので、今まで顧客に2D図面で説明していた部分に関して
3Dでの説明でより一層理解を深めてもらえることが出来た。
・3D設計は合致エラーによるアセンブリ崩壊が一番危惧していたことなので、
それが無いIronCADは設計業務に集中することができる。
検討者へお勧めするポイント
トライボールでの配置機能
トラボくん
OFFICIAL VENDER株式会社クリエイティブマシン|サポート
平素は IRONCAD をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 カタログや TriBall をご活用いただいてるご様子、御社の 3D 化に貢献でき、大変嬉しく存じます。 今後ともお引き立てを賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。