非公開ユーザー

一般機械|開発|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単で分かりやすい3DCAD

3DCADソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が簡単
 新入社員やパートさんでもすぐに扱えるようになる直感的な操作感が良いです
 操作例の動画取説も分かりやすい
・トライボール
 IronCADの一番の特徴であり、優れている機能です
 パーツの移動がとても簡単にできる
・拘束が不要
 他の3DCADのように全パーツを拘束していく必要がなく、開閉部等の動きに必要な部分だけ拘束すればいいので分かりやすい

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

トラボくん

トラボくん

OFFICIAL VENDER

株式会社クリエイティブマシン|サポート

平素は IRONCAD をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 3DCAD 属人化の改善をはじめ、様々な問題解決のお役に立てて何よりでございます。 また、改善点について大変貴重なご意見を頂戴し、お礼申し上げます。 不具合でお困りの際は、弊社サポートまでぜひご相談ください。 大規模になると動作が遅い問題に関しては、よろしければ、以下のページより「大規模アセンブリを快適にする方法」をご参照ください。 https://lp.ironcad.jp/tips/ 階層化しているパーツの選択に時間がかかる問題に関しては、2022 の新機能が役立つかもしれません。 半角英数モードで「`」(グレイヴ・アクセント)を押しながらシーン上でパーツをクリックすると、当該パーツの含まれる最下層のアセンブリを選択できます。 パーツそのものの選択ではないので恐縮ですが、よろしければご活用ください。 https://ironcad.jp/ug/ironcad/2022/new-features/modeling-ui/quick-selection-filter-to-access-assemblies.html 今後ともお引き立てを賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!