非公開ユーザー

その他サービス|その他の設計|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

形を創ることには何にでも使えるIRON CAD

3DCADソフトで利用

良いポイント

IRON CADでは、ダイレクトモデリングで形を配置するのがメインですが、きちんとした寸法で形を描くことも、また適当なサイズで形を描くことも同じような時間でできます。また、必要以上に拘束を意識することがないので、両方が共存することも簡単です。さらに、パラメトリックモデリングで、複雑な形をその中に入れ込むことも可能です。これらを組み合わせることにより、構想図から詳細設計に移行することが連続的にできます。そしていろいろな形の絵を創ることが楽なので、機械設計のみならず、電気はもちろん、機械以外の業界のデザイン画も描けました。また、一度作図した絵は、カタログ登録として流用することもでき、それらにリンクを持たせたり、独立したりも自由なので、更新した形状を他の絵に反映することもわかりやすく実施できます。これらを行うには、データの保存場所や、名称の付け方、拘束、配置場所などにルールが必要なCADも多いのですが、IRON CADでは非常にわかりやすく、パソコンが扱えれば、複雑に考える必要がありません。データの移行や名称変更の場合でも、CADでの反映がわかりやすく、失敗してしまうこともなくなりました。

続きを開く

導入している拡張機能

トラボくん

トラボくん

OFFICIAL VENDER

株式会社クリエイティブマシン|サポート

平素は IRONCAD をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 IRONCAD の様々な機能についてお褒めの言葉をいただき感謝申し上げます。それぞれの機能がどのような場面でどのように役に立つか詳しくレビューしていただき、ありがたい限りです。 また、機械設計のみならず様々な業界でのデザインに対応できるとの評価をいただき、非常に嬉しく存じます。 シーン内の文字や寸法の編集機能へのご要望や、大規模なデータの操作速度の向上に関するフィードバックは、今後の製品開発の参考とさせていただきます。より使いやすいものになるよう努めていまります。 今後ともお引き立てを賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!