非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
設備や治具の設計におすすめ
3DCADソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・カタログ機能のおかげで形状の追加・削除がやりやすい。
・トライボール機能を活用する事で部品数の多い装置の設計も必要最低限の拘束で設計出来るので初心者~上級者まで使いやすいCADと思います。
その理由
・スケッチで図形を描く必要がなく、カタログからドラッグ&ドロップで形状作成が可能。
・他社CADでは慣れないうちは拘束だらけになり設計変更の際等エラーが多発し苦労しましたが、IRONCADは設計変更も簡単でした。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・まだ不慣れの為か、スケッチ関連が使いづらい(分かりづらい)と感じる。
・スケッチでの基準線に対して2線の対称拘束機能が欲しい。
・3Dスケッチ機能が欲しい。
・パーツ(アセンブリ)毎にCAXAで作図したい。
・CAXAで1ファイルに複数枚の図面が描けるようにしてほしい。
その理由
・もし上記実装済みでしたら、ヘルプ機能やUIの充実を期待します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・形状作成が素早い為、簡単な治具なら工場にノートパソコンを持ち込み現場担当者と打ち合わせしながらCAD製作が可能になりました。現場担当者も3Dでイメージしやすく治具完成後のイメージの食い違いがなく再製作の手間が減少。
検討者へお勧めするポイント
装置や治具の設計には安価でありおすすめです。
ただし、導入企業が少ないせいもあり教本等は無く個人インターネットページでの操作説明や紹介も少ない。
最近はウェビナーも頻繁に開催しているし、サポートは良心的なのでメール質問をフル活用すれば導入初期の不安は解消されるかと思います。
トラボくん
OFFICIAL VENDER株式会社クリエイティブマシン|サポート
IRONCADをご利用いただき誠にありがとうございます。 再製作の手間が減少できたとのこと、お役に立てて大変うれしく存じます。 また、改善点について貴重なご意見をたまわり、お礼申し上げます。 お客様のご期待に沿えるよう、製品・サービスの向上に努めてまります。 今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。