非公開ユーザー
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル
ラグなくリモート操作が可能
リモートアクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
体験版(パブリッククラウド)にて操作テストを実施しましたが、操作にラグがなく非常に使いやすいという印象を受けました。
これまで保守で煩雑に感じていた、リモート先と自身のパソコン間のファイル送受信も(取得したログの採取や実行ファイルの送信に利用)、ドラッグ&ドロップを利用して行えますし、大きいサイズも私の感覚的には軽く送ることができ魅力的でした。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・モジュールを統一してほしい
管理画面から「常時接続」の画面に遷移し、接続したいパソコンの右側の「接続」ボタンを押すと、モジュールのダウンロードができ、リモート先への接続も可能となります。しかし、少し経ってからダウンロードしたモジュールをダブルクリックし、もう一度リモート先へ接続しようとすると、エラーとなり接続ができなくなります。
オーシャンブリッジ担当者から教えて頂いた、Webページからダウンロードを行ったモジュールは何度ダブルクリックをしてもエラーとなりません。
モジュール名は同じなのに動作が異なるのはなぜでしょうか?
ややこしいので改善してほしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまでは保守用のVPNを引くことで、保守を行っていましたが、
これだと有線接続が必要となるため、外出しているときや自宅にいるときに障害が発生すると操作ができず初動が遅れることがありました。
上記の問題を解消するべく、どこからでも保守が行える状態を作り出すことを目的とし、本製品を利用しようと考えました。
カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社オーシャンブリッジ|カスタマーサクセス
レビューをしていただき、ありがとうございます。 別途メッセージを送付させていただきましたが、改めてこちらでもコメントさせていただきます。 改善ポイントでコメントいただいた点について、ご連絡させていただきます。 ISL Onlineのご利用でご不便をおかけして申し訳ありません。 ご認識の通り、以下「A.」「B.」ともプログラム名はISL Lightです。 名称の変更なども踏まえ改善を検討いたします。 A. 常駐接続一覧[接続]からダウンロードできるプログラム「ISL Light」は、当該接続先にのみ使用可能で、有効期限は30分である点ご留意ください。 B. 以下からダウンロードできるプログラム「ISL Light」は、ワンタイム接続や複数の常駐接続先へ接続可能で、有効期限はございません。 ▼ISL Light http://サーバーの IP アドレスまたはホスト名:ポート番号/start/ISLLight よろしくお願いいたします。