検索

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを探す

注目の会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 富士通株式会社 エムオーテックス株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト サイボウズ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
iTerm2
iTerm2のレビュー
4.2
6
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • iTerm2まとめ

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • システム運用
  • 運用管理
  • ターミナルソフト
  • iTerm2
iTerm2

iTerm2

4.2
6

HexBrain

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

  • ターミナルソフト
他の製品と比較
ブックマークする
HexBrainにお勤めですか?
このページを管理する
比較表を見る
iTerm2
iTerm2
vs
Tera Term
Tera Term
iTerm2
iTerm2
vs
RLogin
RLogin
iTerm2
iTerm2
vs
MobaXterm
MobaXterm
まとめて比較
他製品と比較
iTerm2の競合プロダクト
Tera Term
Tera Term
4.4
139
MobaXterm
MobaXterm
4.2
6
wsltty
wsltty
4.1
3
RLogin
RLogin
4.0
14
iTerm2の競合プロダクト Top4 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • iTerm2まとめ

iTerm2の評判を全6件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

6件表示

検索条件をクリア
投稿日:2022年06月15日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • その他専門職
  • ユーザー(利用者)
  • デザイン・製作
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
Macの定番ターミナルアプリ
良いポイント

ターミナルを複数開いても、複数ウィンドウにならず、タブでまとめて表示出来ます。
タブを切り離して複数のウィンドウで表示することも出来ます。
背景色や文字色、文字色などUIを細かくカスタマイズできます。
ショートカットキーも用意されていて、操作がしやすいです。

改善してほしいポイント

設定可能な項目が多いゆえに、設定画面が煩雑で、カスタマイズするときに大変です。
UIが英語で分かりづらいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

インストールが簡単なため、導入から環境構築までスムーズに行うことが出来ました。
環境設定をJSONでインポート、エクスポートが出来るため、端末ごと、各ユーザの環境ごとの差を少なくして作業環境による違いを抑えて作業負荷を低減することが出来ました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年08月14日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 開発
  • ユーザー(利用者)
  • デザイン・製作
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
ターミナルをもっと便利に使える
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォントスタイルや背景色などカスタムできたり、ターミナル画面を複数に分けて作業を同時平行に行えるので効率アップします。また、ショートカットキーにより画面の移動がキーボードのみで行えるので作業が捗ります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

デフォルトでiTterm2でいいと思います。ただそれだとターミナルを普段使わない人はオーバースペックな気もしますが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

画面の分割やタブ機能のおかげで1ウィンドウ上で多くの作業を行えるようになり、無駄なウィンドウ間の移動がなくなり作業効率がよくなったと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月23日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 研究
  • ユーザー(利用者)
  • 人材
  • 1000人以上
カスタマイズ性のあるコマンドラインツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマイズでショートカットキーを割り当てれば、ブラウザやアプリを使用したままの状態で半透明のターミナルウィンドウを表示させることが出来るたりします。いちいちカーソル操作を行わなくてもショートカットを押してターミナル操作ができる為作業効率が上がります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

使用してから長くあまり気にしたことがないです。細かく設定をいじれるのでシンプルに使いたい人には不向きかもしれません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

標準のターミナルだともう少しアレができたらと思ってややストレスがたまりますが、iTerm2では詳細まで設定を変更できる為、使用している時のストレスが軽減できました。ショートカットキーで時短できたことが何よりもメリットでした。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月15日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • システム分析・設計
  • ユーザー(利用者)
  • 不明
  • 不明
ホットキーと半透明設定で最強のターミナル
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iTerm2の一番便利な設定は,Preferences > Keys > Hotkey Windowから設定できる,キーをダブルタップしたときに画面の上にターミナルを表示できる機能だと思います。背景の透明度を設定すると,背景のウィンドウを見れる状態でターミナル操作ができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Hotkey Windowから表示した場合に,メニューバーが触れない問題を改善してほしいです。設定を変更するだけなら[Command][,]のショートカットキーから開けますが,他の操作はメニューバーがないと行えません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ホットキーでキーのダブルタップ時に表示する設定ができるので,キーボードからターミナルを表示してそのまま手を離さずにコマンド入力ができます。
また,ウィンドウを半透明にできるので,後ろにドキュメントを表示しながらコマンド入力することも可能なので作業効率が大幅に上がりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月14日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • その他情報システム関連職
  • ユーザー(利用者)
  • 放送・出版・マスコミ
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 無償利用
プログラマー必須のMacターミナルアプリ
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数タブを開くことができたり、画面分割ができたりして、画面の見通しがよく、作業する際のストレスが軽減される。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

過去にMozillaによって脆弱性を指摘されたことがあり、パッチがリリースされて対処はされたものの、こまめなアップデート実行は必要だと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

入力補完やiTerm2内でのテキストの検索ができたり、過去のクリップボード履歴を確認することができるので、入力作業が速くなった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年09月19日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • プログラミング・テスト
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
アウト・オブ・ボックスの高機能ターミナルソフト
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

標準のmacOSのターミナル.appでも自分好みの環境を構築することは可能ですが、デフォルトで様々な便利機能を提供してくれます。
また、GUIでのカスタマイズも容易で設定のエクスポートしての共有なども可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

基本的にはありません。ただ、自分の環境と相性が良くないのか通知の設定がうまく出来ていないのでこのデバッグが出来たら良いと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

利用してしばらく時間が経つので、利用前をあまり思い出せませんがホットキーでの呼び出しや現在のステータスの確認が容易で効率的だと思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

良いデフォルト設定やツールが組み込まれているので、初心者やカスタマイズ方法がいまいちわからない方に特におすすめです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
ターミナルソフトに戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.