非公開ユーザー
不動産開発|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
導入前にはある程度勉強は必要だが、必要な管理はできるMDM
MDMツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
#1 iPhoneデバイスとの親和性が高く、管理のためにできる操作、情報などが多い
#2 導入でサポートして頂いている企業の方が詳しく、非常に助かっている
その理由
#1 iPhoneのMDMとして導入したが、最初はキャリアの用意しているMDMも候補として
考えていたものの、シンプルが故に操作できる部分で足りないところがあったり、
見れる情報が少なかったので、jamfのほうが優れている
#2 jamfと別の会社の方にサポートして頂いているが、事細かいことも丁寧に答えて頂いていて
非常に助かっている
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・管理画面で使用している言葉が英語の直訳だったりする場合があり、一目で理解できないことがある
その理由
・英語からローカライズするときに直訳にしたからだと思われるが、マウスオーバーで短いヘルプが
出たりすると嬉しいと思っている。私もIT部門、かつiPhoneも私用でも使っているが、それでも
深いところが出てくるのでなるべくわかりやすい説明を付けてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・一度仕様が固まれば、台数の多いキッティングも比較的早く行うことができる
・サードパーティのソフトウェアのインストールも管理できるため、ソフトウェアの使用による
セキュリティ上のリスクが低減できる
・iPhoneのパスコード忘れや一時的紛失など、”使い慣れれば”トラブル対応も比較的早い時間で
対応できる