非公開ユーザー
専門(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
電子契約サービスで利用
良いポイント
電子契約のツールは色々販売されていますが、正直どれも中途半端だと思っています。
そうは言っても、導入しないと紙契約がずっと残るので、とりあえず導入をしようと思った時には、選択肢になると思います。
具体的には、以下の利点があります。
・一般的な機能は一通り有している。
・大手電子契約ツールよりは安価
改善してほしいポイント
電子契約ツールの根本として、各社のツールで連携性がないことが不満です。
Jinjer個別の課題としてはUIの分かりにくさです。
契約までのプロセスで、契約先やリーガルチェックの委託先など色々な関係者との調整がありますが、その調整もシステム上で出来るとなおよいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
紙契約が減らせて、手間、印紙や郵便代などの削減に繋がります。
電子化されたものを取り込むことができるので、他社のシステムで承認した契約も取り込めます。
確実に登録するような業務フローにできれば一元管理っぽく運用できます。