非公開ユーザー
官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
高度な機能を使わないならJUST Officeで十分
オフィススイートで利用
良いポイント
仕事でJUST OfficeとMicrosoftOfficeの両方を使っています。JUST Officeの見た目はパッと見てMicrosoftOfficeとほぼ同様で互換性もあるので、抵抗感なく使えると思います。ワープロ、表計算、プレゼンテーションはもちろん、素晴らしいと思うのがPDF編集と花子も使えることです。
一般的な機能のみを使用する場合はMicrosoftOfficeは機能が過剰になることもあるので、安易にMicrosoftOfficeを選ぶと使わない機能にコストをかけることになります。その場合、コストが安いJUSTOfficeは経費の削減につながります。
改善してほしいポイント
確かにMicrosoftOfficeとの互換性はあるのですが、マクロなどの高度な機能はJUSTOfficeでは使えないこともあるので、ユーザーの使い道次第なところがあります。コストを維持しつつ、さらに互換性が高くなればJUSTOfficeがより選ばれやすくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
為替の影響で円安傾向が続くとMicrosoftOfficeは毎年のように値上げをしていきます。それに対してJUSTOfficeは国産ソフトということもあり、価格は比較的安定しています。JUSTOfficeはMicrosoftOfficeの半分くらいのコストなので、使いたい機能次第になりますが、JUSTOfficeを選べば経費節約に確実につながります。
検討者へお勧めするポイント
ユーザーが多いからMicrosoftを安易に選ぶのではなく、必要な機能は何かを明確にしたうえでJUSTOfficeを積極的に選んでほしいと思います。
連携して利用中のツール