カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Keynoteの評判・口コミ 全116件

time

Keynoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (34)
    • 非公開

      (68)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (55)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (105)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

iPhoneやiPadと連携できる利便性が良いです

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントに比べて表やグラフが綺麗に作れます。綺麗なスライドの方が説得力があるのか、会議や打ち合わせがスムーズに進む感じがあります。
MacとiPadと連携させてKeynoteのスライド画面をiPadにも表示できるので、打ち合わせの場にプロジェクターや大型ディスプレイがないときに、手持ちのiPadでスライドを相手に見せれます。このやり方はコロナ禍で近づかなくても良いので助かりました。

改善してほしいポイント

画像や動画を追加していくとスライドの容量がどんどん重くなってしまうことです。遠くに容量の重い動画をたくさん挿入したときは、動画がうまく再生されなくなってしまいました。仕方ないことかも知れませんが、プレゼンで動画は必須なので、できれば改善してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会議資料作成や、取引先へのプレゼンで利用しています。スライドにアニメーションで動きを入れることで、わかりやすい説明ができ、相手方からも評判が良いです。
iPhoneのKeynoteリモートアプリを使えばPCに手を触れなくてもスライド送りができるので、ポインタを買う必要がなく助かっています。

検討者へお勧めするポイント

Macを持っている人は無料で使えるのは嬉しいです。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイン性豊富で個性あるプレゼン作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

keynoteの良い点はフォントやオブジェクトの種類が豊富で組み合わせ次第で色々なパターンのプレゼン資料が作成できるところ。また最近はリンクをメールで送るだけで共同編集が可能になったので顔を合わせていなくてもいつでも誰でも資料を編集できるようになり、資料のバージョン管理などの手間がなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

求人採用活動でも活躍しています。

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外向け求人採用活動でも大いに利用しているアプリケーションです。
まず、iPad上での編集作業がとても簡単にできるため、PC操作が少し苦手な社員でも資料作成が容易にできる点があげられます。
あわせてApple系のデバイスでの互換があるため、遠隔地に散らばっている社員がどこにいても同じ品質のプレゼン資料が共有して利用できるのが強みです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的な表現力を誇るプレゼン作成ツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

視覚的に魅せるプレゼンテーション資料を作成する場合はKeynoteを使わせていただいております。パワーポイントに比べてもフォントや図形のバリエーションが多い。アニメーションにおいても表現にこだわりを感じる。視覚的に訴求力のあるプレゼンテーション資料が作れるので顧客の理解度が増した。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Macでの資料作成を「きれいに」「サクサク」誰でも簡単!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・きれいな資料が作成できる
・グラフなどのテンプレートが豊富
・Macでサクサク利用できる

Macで資料を作成する場合は、keynoteを使います。テンプレートを使えば、デザインやグラフィックのきれいな資料が作成できます。

魅せる資料を作るならkeynoteですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンがとにかくきれいにできます!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パワーポイントやGoogleプレゼンテーションよりもきれいにプレゼンテーションがきれいに作成することができるので、大勢の前でプレゼンする際には必須と言えるかもしれません。

続きを開く
志賀 裕一

志賀 裕一

CareerShock|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おしゃれなテンプレートが豊富

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

おしゃれなテンプレートが豊富に用意されているので、だれでもそれなりに綺麗なプレゼン資料が作成できます。

スライドショーを再生中に時刻がナビゲーション に表示されるので、プレゼン中の時間管理もしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

このためにMacを利用すると言っても過言ではない必須ソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大画面で、大勢に向けてビジョナリーなプレゼンをする際に、聴衆を惹きつける綺麗なスライドをテンプレートから選ぶだけで簡単に作成することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

美しいスライドを短時間で量産できる

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パワーポイントと違い、絵心がなくても美しいスライドを簡単に短時間で作ることができる。大勢の前で発表するプレゼンの際に活躍する。

続きを開く

播磨 駿

株式会社HAYASE|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Mac世界でのプレゼン王道アプリ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Apple製品、Mac世界ではKeynoteはプレゼン資料作成アプリとして王道で、使いやすい、美しく、高機能です。
Windows世界のパワポとの連携もできるのでそこも嬉しいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!