勤次郎Enterpriseの評判・口コミ 全45件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

勤次郎Enterpriseのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (39)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (19)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (32)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCからもスマホからも使える勤怠管理ソフト

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCからでもスマホからでもインターネットさえつながれば勤怠記録をすることができる。
・残りの有給休暇日数や、総労働時間、残業時間が一目でわかる。
・就業時間帯の設定がいくつも設定できるので現場によって勤務時間が異なる企業でも対応できるところ。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・初回ログイン時のみ使用するASP認証ID・ASP認証PWと通常使用するID、パスワードの入力欄が似ているので少々わかりづらい。
・「確認・登録」という機能がスマホ用のインターフェースに対応しておらず、スマホから入力したい場合にはPC用の画面をスマホで表示し操作することになるのが使いづらい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・以前はExcelに入力して提出していた勤務表をWebで入力できるようになったので勤怠管理が楽になった。

検討者へお勧めするポイント

勤務時間が不規則な場合にも対応できるところがおススメです。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマイズ出来る勤怠システム

勤怠管理システムで利用

良いポイント

コロナ前まで殆ど行われていなかった在宅勤務が、急に増えた事により、勤務形態が多様化しましたが、カスタマイズがスムーズに出来た為、あらゆる勤務形態に対応する事が出来ました。会社携帯やノートPCからもアクセス出来、外出先や在宅勤務時も勤怠申請が出来、申請し忘れ残業がつかない等が殆ど無くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

床屋・美容院|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画面がシンプルなので簡単に打刻ができます

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面シンプル
・打刻した際に別タブで記録が表示される
その理由
・簡単に打刻ができる。
・打刻間違いを発見しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社コノエ|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理と人事給与連携

勤怠管理システムで利用

良いポイント

人事給与システムのSMILEVとシームレスな相互データ連携が可能、ファイルエクスポート・インポート作業がなく画面上の連携実行ボタンで可能な為、ユーザーに知識がなくても操作可能です。人事情報が勤次郎に連携され、勤次郎の月次実績がSMILEVに連携されることで、給与計算の勤怠データをそのまま活用できます。勤怠だけでなく勤怠が使われる他システムへの連携がしっかりと取れている為、生産性の向上を図れます。働き方改革に対応する機能も充実していますので、法改正へのサポートも十分です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能的には問題ありません。

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠管理システムとして、打刻や修正、直行直帰の申請などは全く問題がありません。
全社で導入しておりますが、大きなトラブルもなくしっかりとIPアドレスでも管理できるので不正も防止できています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利は便利

勤怠管理システムで利用

良いポイント

スマホにアプリを入れておけば、外出先からの出勤、退勤が可能。また、休日申請なども簡単に行うことができ非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理の必需品

勤怠管理システムで利用

良いポイント

弊社はプロパー、出向者、アルバイトなど様々な労働契約がある。
また、勤務地により基本的な出退勤時間や労働時間が異なる(交代勤務もある)。
それらの複雑な条件にも対応可能な点。

続きを開く

桑田 恒

株式会社日本アメニティライフ協会|介護・福祉|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤次郎を使って職場の勤怠を楽々管理

勤怠管理システムで利用

良いポイント

勤怠管理に勤次郎を導入して、エクセルで管理していた勤怠データがサーバーに直接入力することが出来るようになり、
管理者としてはデータ修正程度のメンテで済むようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

柔軟に対応してくれる勤怠システム

勤怠管理システムで利用

良いポイント

トップ画面で年休残数、残業時間、承認件数等を一覧で確認できるので分かりやすいです。
コロナで柔軟な働き方ができるようにしたいという要望にも迅速に対応していただけました。
(在宅勤務と時間休を組み合わせた申請等、弊社の要望に合わせた内容に申請内容に変更していただけて、助かりました。)

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自社用にカスタマイズ可能な勤怠システム

勤怠管理システムで利用

良いポイント

コロナ禍で勤務形態が変わる中、勤次郎を使用することで在宅勤務時の細かいカスタマイズが可能なことです。在宅→直帰、直行→在宅、AM半休→在宅、在宅→PM半休などなど。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!