非公開ユーザー
その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
標準的な勤怠管理は問題なくできます。
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Web上で、勤怠管理に必要な入力は一通り対応可能です。
会社の制度に応じた、計算処理なども対応しており、小~中規模の運用においてはあまり問題は出ないと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
携帯からのアクセスは旧来のガラケーでのアクセスを想定したような貧弱なインタフェースとなってしまい、非常に使いづらいです。
また、PC版とは画面フローが全く異なる為、操作手順もわかりづらいです。
また、日付のレコードを削除すると、有給やフレックスの適用も外れてしまうため、管理者による修正が必要になってしまうのは、非常に面倒くさいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
勤怠入力をどこからでも行うことができ、必要な申請も簡単に行うことができるようになった。
フレックスに伴って問題となる勤務時間管理も集計機能がリアルタイムで更新されるのでわかりやすい。
続きを開く