非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
勤怠入力の仕組みに難あり
勤怠管理システムで利用
良いポイント
全体的なUIは視覚的に分かりやすく、シンプルな作りになっているため、「どこに」「何を」入力すればよいか、どこをクリックすると何の画面が表示されるのか、操作に困るような事はない。小規模の会社であればこのレベルのシステムでも十分に対応できる部分は良いかと思います。
改善してほしいポイント
とにかく1日1日の勤怠を入力して確定するのが面倒です。数日分の勤怠をまとめて入力して、全体で反映させるような機能がぜひ欲しいです。
この1日1日を確定しないと、別の日の入力ができない機能のせいで、コピー&ペーストが行えず面倒。
また、時刻をプルダウンで選択させるのも非常に手間になります。手入力に変更してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
テレワークでの勤務が広まっているため、1日1日の勤怠レコードに備考欄として自由入力ができる事で、いつ出社して、いつはテレワークだった、という管理が可能。これにより、自身の交通費精算等をわざわざ確認しなおしたりする必要はないため、こと、交通費精算部分では労力が減ったと思います。
検討者へお勧めするポイント
小規模企業であればこのレベルのシステムでも機能は十分に果たせるため、多少お勧めできるかと思います。