キンタイミライ(旧バイバイ タイムカード)の製品情報(特徴・導入事例)

time

安心できる豊富な実績、柔軟なカスタマイズ、手厚い導入・サポートを誇る大企業向けクラウド型勤怠管理!
【特徴1:安心できる豊富な実績】
西武グループ様、ヤマト運輸様、王将フードサービス様、ハローズ様など、さまざまな大手企業でご採用いただいています。
ミック経済研究所さんによる勤怠・就業クラウドシェア調査では、3,000人以上規模の市場で11年連続シェア1位を獲得しています。
またITレビューでは、お客様の満足度において高い評価をいただいており、10年以上継続してご利用いただいているユーザーさまは全体の4割以上を占めています。

【特徴2:柔軟なカスタマイズ対応】
独自の集計ルールや多種多様なアラート設定、複雑な有給付与・残数管理なども、
柔軟なカスタマイズにより、お客様にぴったりなシステムを実現します。
ホテル・旅館業、運輸・倉庫業、流通・サービス業などにおける、 業種特有の勤怠管理も得意としています。

【特徴3:専任のコンサルタントによる導入・サポート】
専任のコンサルタントが導入だけでなく、稼働後のサポートも対応します。
快適に使い続けていただけるシステムにするため、お客様の運用・ニーズを丁寧にインタビューし、システムを構築します。
導入進捗や課題なども責任をもってプロジェクトを推進・管理していきます。
稼働後もお客様の勤怠管理に、世界で一番詳しい担当者になることを意識してサポートします。

iPad打刻デモ動画

iPad打刻デモ動画

iPad×QRコード打刻がオススメの理由!  1.低コストでサクサク打刻できるQRコード  2.シンプルな操作で、漏れのないワークフローを実現  3.ID、パスワードなしで簡単ログイン QRコードのみで打刻、申請、実績の確認が完結します!

iPad打刻デモ動画

キンタイミライ(旧バイバイ タイムカード)の詳細資料

キンタイミライ(旧バイバイ タイムカード)の運営担当からのメッセージ

山田 英貴

株式会社ネオレックス 職種:マーケティングチーム

 3,000人以上規模でシェアNo.1!ホテルや倉庫、お店などの現場で働くみなさんの、複雑な勤怠管理に特化したクラウド勤怠管理システムです。
 お客さま満足を重視する方針で、10年以上継続利用してくださっているお客さまがいらっしゃるのも自慢です。
 また、弊社ネオレックス自身も2017年、「日本で一番大切にしたい会社」大賞で審査委員会特別賞を受賞いたしました。
 働き方改革、コンプライアンス強化など、お客さまの勤怠管理の課題を、一緒になって全力で解決して参りますので、是非お気軽にお問い合わせください。
(2025年のミック経済研究所さんの調査で、3,000人以上規模のクラウド勤怠管理システムで11年連続シェア1位を獲得しています)

ITreviewによるキンタイミライ(旧バイバイ タイムカード)紹介

 バイバイタイムカードとは、タイムカードの代わりにQRコードやICカード・指静脈など読み取ることで出勤・退勤の時刻を記録し、給与計算に必要な集計を自動的に行える勤怠管理システムです。クラウドでシステムを管理するため、遠隔地の事務所や店舗、工場、倉庫、物流センターなどの多拠点における勤怠管理を一元化し、リアルタイムでの管理が行えます。iPad/バーコード/ICカードなどさまざまな機種・方法での打刻に対応し、企業のニーズに合わせて最適な組合せで利用できます。導入業界は旅館業・建設業・倉庫業・小売・飲食サービス業など多岐にわたります。

キンタイミライ(旧バイバイ タイムカード)のITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

キンタイミライ(旧バイバイ タイムカード)の満足度、評価について

キンタイミライ(旧バイバイ タイムカード)のITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じ勤怠管理システムのカテゴリーに所属する製品では9位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.2 4.3 4.3 4.4
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.9 4.2 4.6 4.4 4.2 4.5

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

キンタイミライ(旧バイバイ タイムカード)の機能一覧

キンタイミライ(旧バイバイ タイムカード)は、勤怠管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • PC打刻

    出退勤時にPCにログインすることで打刻、あるいはPCから勤怠管理システムにアクセスし打刻を行う

  • モバイル打刻

    モバイルデバイスから勤怠管理システムにアクセス、あるいはアプリを立ち上げ打刻を行う

  • ICカード打刻

    ICカードリーダーや非接触方式のNFC規格を用い、出退勤の打刻をICカードで行う(NFC規格が対応していれば、交通系ICカードを活用できる)

  • 生体認証/顔認証

    静脈や指紋などの生体情報による認証、顔認証などにより打刻を行う(なりすましによる不正打刻の防止に効果的)

  • パスワード打刻

    共有PCや専用機器に、従業員個別のパスワードを入力することで打刻を行う(個人のPCがなくても打刻できる)

  • GPS打刻

    モバイル端末で打刻した際、時間と同時に位置情報を記録する。直行直帰や出張、現場作業などさまざまな労働スタイルに対応が可能

  • QRコード打刻

    スマートフォンのアプリでQRコードを読み取り打刻する

  • ワークフロー機能

    出勤簿の承認、残業や休暇などの申請から承認までの流れをシステム上で完結できる。システム上での就労状況確認や未承認残業時の打刻エラーといった機能により、従業員のタイムマネジメント意識向上にも役立つ

  • 自動集計・管理

    打刻データに基づいて、勤怠時間数をリアルタイムに自動計算する。総労働時間に加え、単純残業や深夜勤務、休日出勤といった定時労働以外のさまざまな残業時間を従業員ごとに集計し、詳細データとして表示する

  • 休暇管理

    日数をカウントして管理することが必要な休暇タイプ(有給/代替/夏季/特別/慶弔など)に合わせて従業員ごとに一元管理する

  • アラート(警告)

    残業時間が規定の枠を超えたらアラート表示させるなど、所定の労働や残業の基準時間を事前に設定して警告する

  • データ出力

    打刻データから自動集計された労働時間を、Excel/CSV/PDFなどの形式で出力する。CSV形式は自由なフォーマットでダウンロードできるので、給与計算ソフトに合わせて出力し、そのまま他の経理システムにインポートできる

  • 給与計算システム連携

    給与計算システムと連携し、勤怠データを給与計算システムへ自動的にインポートする(入力漏れなどによる給与未払いといったリスク回避に役立つ)

  • スケジュール設定・登録

    早番や遅番などの個別スケジュールのパターンを作成し、従業員ごとに割り当てることで就業スケジュールの登録や管理を行う

  • シフト作成・管理

    必要人数や従業員の勤務パターンなどから適切な人員配置を割り出し、条件に合ったシフト表を自動作成する

  • 予実管理

    作成したスケジュール(シフト)に対して、予定と勤務実績の差異をリアルタイムに確認できる

キンタイミライ(旧バイバイ タイムカード)を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、キンタイミライ(旧バイバイ タイムカード)を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    株式会社ジェネラス|介護・福祉|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    かなり自由なカスタマイズに対応していただけました。

    勤怠管理システムで利用

    良いポイント

    職種や勤務形態が複雑なので、汎用ソフトでは対応できないが、様々な要望に対して柔軟にカスタマイズをしてもらえた。
    また、定期的に打合せを重ね、スケジュール通りに実装していただけた。

    実際に使用してみた感想としては、動作が早くストレスを感じることがありません。
    特に集計データをダウンロードする際に早く処理されるので助かっています。

    続きを開く
    松波 裕子

    松波 裕子

    株式会社オペレーションプラス|旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    簡単操作で便利

    勤怠管理システムで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・導入店舗でヘルプなどある場合、現地でも出退勤出来る
    ・直感的に利用できる
    ・有給・季節休残数や残業時間などが一元化されていて見やすい
    ・打刻漏れが少ない
    ・代理打刻が出来ない

    続きを開く

    非公開ユーザー

    食料品・酒屋|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    労務管理に最適です。

    勤怠管理システムで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・会社の働き方にあわせて、要件定義していただき個別にスクラッチ頂けるところ
    ・毎月の個人の勤怠につき、いちいち個々人のシフトを登録しなくても良いところ
    ・毎年のバージョンアップの際に、担当の方から細目にリマインドいただけるところ

    続きを開く
キンタイミライ(旧バイバイ タイムカード)の詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!