kinveniシリーズ QR・バーコード読み取りの製品情報(特徴・導入事例)

time

QR・バーコードから読み取った情報をkintoneのフィールドに入力できるプラグインです。スマホやタブレットのカメラを使って、入力業務を効率化できます。「データ入力の手間を削減したい」「データの入力ミスを減らしたい」「QR・バーコードの情報を活用したい」といった課題をお持ちのお客様におすすめのプラグインです。

kinveniシリーズ QR・バーコード読み取りの画像・関連イメージ

QR・バーコードの情報をカメラで読み取り簡単にkintone入力できる
一覧画面または詳細画面にカメラボタンを配置し、読み取り可能
読み取った情報を分割し、複数の任意のフィールドへ入力可能
=== 利用シーンの例 ===

ITreviewによるkinveniシリーズ QR・バーコード読み取り紹介

kinveniシリーズ QR・バーコード読み取りとは、株式会社シーアイエスが提供しているkintoneプラグイン製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

kinveniシリーズ QR・バーコード読み取りの満足度、評価について

kinveniシリーズ QR・バーコード読み取りのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じkintoneプラグインのカテゴリーに所属する製品では17位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 4.0 - -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.0 5.0 5.0 3.0 4.0 4.0

※ 2025年10月31日時点の集計結果です

kinveniシリーズ QR・バーコード読み取りを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、kinveniシリーズ QR・バーコード読み取りを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    スマートフォンでも高い読取精度!

    kintoneプラグインで利用

    良いポイント

    iPhoneでkintoneを活用するために、バーコード読取ができるプラグインを探してたどり着きました。
    以前は別製品を使っていましたが、読取が遅い・精度が悪い・iOS版がないなど、ちょうど良いものがありませんでした。
    kinveniシリーズは、スマートフォンでもそれなりの読取精度があり、iOS版も動作環境で助かります。
    また、頻繁にアップデートしてくれるので、未対応であった文字コードの対応や桁数の拡張など、とにかく早急に対応してくれるのが魅力的です。
    特に最近のアップデートにあった区切り文字によるトリミング入力機能の追加は、kintone自体に余計なカスタマイズする必要もなくなるので使い勝手がよくなりました。

    続きを開く
kinveniシリーズ QR・バーコード読み取りの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!