為房 義博
アザースジャパン合同会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・オンプレミス・クラウド環境に簡単に導入できて、オープンソースソフトであるため無料で使える。
・階層構造の管理体系ではないので保存場所を気にせず情報を保管でき、フリーワード・タグで情報検索できる。
・読んだ人がハート、Good、Badボタンを押したり、コメントを追加することができる。
その理由
・オンプレミス・クラウド環境のLinux・Windowsに導入できる。低スペックのサーバでも動作するため小人数での利用であれば、RaspberryPiで動作させることも可能。インストールはJavaアプリケーションサーバにKnowledge.warを配置するのみであり、非常に簡単。
・階層構造のデータ管理だと不適切な場所に情報が保存され探すのに苦労する場合があるが、本製品は保存場所を意識する必要なく保存できる。また検索時はフリーワードにより全文検索やタグによる検索ができるため、検索漏れを心配する必要がない。
・他のSNS同様に読んだ人がハートマークやGoodボタン、Badボタンを付けることができ、記事を書くはげみになる。
改善してほしいポイント
バックアップ機能の改善
組み込みデータベースのバックアップをする場合は、自分メニューから操作する必要がある。
外部データベース(PostgreSQL)のバックアップをする場合は、PostgreSQLの知識が必要となる。
定期的に自動バックアップする機能があれば良いと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・スキルやノウハウを一言管理できるため、作業の属人化がなくなり作業が効率化した。
・
課題に貢献した機能・ポイント
・Markdown形式で記入でき、画像やファイルの添付もできるので、読みやすい記事が書ける。
・記事にコメントが書けることで、他人の意見を参考にできる。
検討者へお勧めするポイント
社内のナレッジデータベースとして、十分使える。
個人ごとに記事をストックすることができるため、自分用に使いやすくカスタマイズできる点は便利。