非公開ユーザー
廣瀬製紙株式会社|パルプ・紙|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
DeepLより翻訳精度が高く、プレビュー画面、要約機能が便利
良いポイント
優れている点・好きな機能
・かなり長文の英文契約書類の内容確認をする業務機会が多いが、いきなり原文ファイルから日本語での要約が作成できる点は非常に便利
・以前、翻訳に使っていたDeepLよりも翻訳精度が高いように感じる
・有料のPro版を使用しているが、利用翻訳回数は十分で、コストパフォーマンスが高いと感じる
・プレビュー画面が便利。特にその画面で単語翻訳したり、AIに質問ができる点が便利
その理由
・これまではDeepLで翻訳した原文をChatGPTに読み込みさせた上で要約を作っていたが、まずは初期段階での内容チェックにいきなり要約版を作れることは、業務効率が大幅に高まった
・翻訳文書の種類を契約書や、工業材料の種類等をしてできるせいか、DeepLよりも翻訳精度が高いと感じる
改善してほしいポイント
・外部辞書の取り込みや、My辞書の登録方法がわかりにくいので、わかりやすくしてほしい
・プレビュー画面は非常に便利だが、左右の画面を連動してスクロールできるとより便利
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
長文の英文契約書類の内容確認をする業務において、いきなり要約版が作成でき、またファイル全体の翻訳でもプレビュー画面で原文と翻訳ファイルを比較できたりと、従来のDeepL、ChatGPTを利用していた際に比べると30%程度、業務効率が上がったように感じる
検討者へお勧めするポイント
契約書等の長文外国語文書を扱う業務担当者にとっては非常に役に立つソフトだと感じる