非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー
ID管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ID管理製品として国内ではトップシェア。サービスインから20年近く実績があり、大手企業や大学での実績は十分。日本の顧客ニーズを取り入れてバージョンアップを繰り返している。各システムのユーザ情報を同期するプラグインが豊富。最近はトラスト・ログイン(IDaaS)とのSCIM連携にも一早く対応し、また、ソフトクリエイト社ではクラウド版のLDAP Managerも開始し、拡張性にも優れている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
本製品に関わらずID管理は製品のライセンスコストより、要件定義やインプリにコストがかかる。顧客のシステム要件がバラバラのため、それ毎のカスタマイズが必要ではあるが、SIerに支払うコストの圧縮ができればベスト。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
過去、情報システム部門が社員の入社退社移動毎にID管理に時間を使えば対応できていたが、クラウド利用が進む中、利用システムが増えすぎ、ID管理の自動化は必然的になっている。更にユーザアカウント情報の鮮度を保ってSSOと連携する事でシステム部門の負荷軽減と社員の利便向上につながるメリットがある。