非公開ユーザー
株式会社ひなぎく|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
きめ細かく毎週発行される「契約情報レポート」
電子契約サービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・導入を決める一番の特徴は、二要素認定や厳重な本人確認、タイムスタンプ・電子署名付与といった機能で担保する
「証拠力」。業界最高峰の法的安全性を謳っていることに信頼性を感じました。
・毎週発行されて契約の「承認待ち」、「満了日」、契約に伴う「支払日」をリマインドしてくれる「契約情報レポート」
その理由
・まず最初にリーテックス株式会社のWebサイトには「電子契約の教科書」という記事があり、それを読むことで電子契
約の必要性、重要性を理解することが出来た。
・上記のWebサイトに電子署名の有効性の担保にタイムスタンプが使われていることなど、「証拠力」の説明、解説が順
を追って掲載されているため納得して導入を決意しました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・自社の導入に関連することでは分かりづらい点は無いのですが、他の会社さんが導入する場合に料金プランの
「スタンダードPlus」と「プレミアム」の違いがスペック上の違いだけでなく、どのような会社がどちらのプランに
すべきか分かると良いと感じました。
・上位プランにしようと思う理由
(有料となるスタンダートプランから電子契約書を電子記録債権とリンクさせることの必要性)
その理由
・無料プランから有料プランへの移行、「スタンダードPlus」から「プレミアム」への移行へのメリットがリアリティを
持って分かると、今後プランを上位プランにする必要性やタイミングを知ることが出来そう。
・上位プランに移行した会社さんの事例があると良いと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・契約書に関してペーパーレスの感覚、習慣を得られた。
・電子契約書が当たり前になるこの時代に遅れを取らないで済んだ、導入して良かったと思えたこと。
課題に貢献した機能・ポイント
・毎週リマインドしてくれる契約情報レポートの存在、ありがたさ。
・導入に当たって勉強になった、リーテックス株式会社Webサイトに掲載されている「電子契約の教科書」記事は
導入後も勉強のために読んでいます。
検討者へお勧めするポイント
まずリーテックス株式会社さんのWebサイトに掲載されている記事「電子契約の教科書」がとても参考になります。それを読んで理解し、納得した上で導入申し込みをお勧めします。
fujiwara
OFFICIAL VENDERリーテックス株式会社|技術
レビューありがとうございます。 この度はリーテックスデジタル契約をお選び頂き、 また、貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございます。 どのような会社がどちらのプランにすべきか分かるようにする、 上位プランに移行した会社さんの事例を紹介する等、 大変ごもっともなご意見だと思います。 検討課題とさせて頂き、さらに品質向上に努めて参ります。 今後ともよろしくお願いいたします。