非公開ユーザー
株式会社ハーブ健康本舗|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内のeラーニング化が進み、工数削減につながる。
LMSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
一番のメリットは、社内の教育関連の資料や動画をいつでも好きな時間に閲覧できるようになり、閲覧状況の管理(自分が見たコンテンツの管理)がしやすいということにあると考えます。
また、ラーノを活用できるようになったことで、ラーノを介することを前提としてた動画マニュアル化が社内的に進んだことが大きいです。
いずれにしよ、工数削減に大きく貢献していると考えます。
以前までは、社印教育関連のマニュアルの動画を作成して、所定のフォルダに格納し、関係者がそれぞれの動画を見に行くような仕組みで運用し、その動画を閲覧した人は、別のツールから、動画のアンケートを回答し、閲覧者を管理する。というような運用をしていました。
また、新入社員が入社した際は、担当となった社員が毎回リアルでレクチャしていたのですが、ラーノを活用することを前提とするようになったので、事前に動画化しておき、それを新入社員がラーノに閲覧しに行く。というフローが定借しています。そうしたことで、工数削減につながっていると考えます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
今はあるのかもしれませんが、動画や資料閲覧後のアンケートまで取得できると良いと考えています。また、〇名中/〇名が閲覧済みです。などの表示があると、閲覧者の閲覧意識がより高まるのではないかと考えています。可能であれば、未視聴コンテンツのリマインド機能があれば尚良いです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
レクチャの工数削減につながっていると考えています。以前までは、新入社員が入った際は、各担当の責任者が新入社員に対してレクチャをリアルで行っていましたが、それが動画化されたことで、レクチャの準備の時間やレクチャそのものの時間が発生しなくなりました。また、受講者自身も自分のペースで好きなタイミングで閲覧できるようになり、非常に効率が良いと考えます。