坂本 祐二
株式会社グーコム|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
インスタの運用を変えるツール
SNS管理ツールで利用
良いポイント
大変なコメントの返信やdmの返信、キャンペーンの設定の返信などが自動でできる
外部ツールだが、オフィシャルのAPIを使っているので、外部ツールを使うことによるBANの可能性がほぼない(当然運用で変なことをすればBANのリスクはあるが、外部ツールを使っているからという理由でのbanリスクはほぼない)
改善してほしいポイント
コメントへの返信時にメンションが出来ない。
メンションできるとメンションを禁止している人への返信が出来ないので、その為かと思われるが、コメントにメンションするのは投稿者にメンションの通知が行くからという理由もあるので、できるようにしてほしい。(できればデフォルトはメンションありで禁止してる人のみなしにするなど)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
アカウントも数千レベルならいいが数万のフォロワーを超えてくるとコメントやDMの数が半端でなくなり、手動でするのは不可能ではないが、とてつもなく時間がかかるので現実的ではない。しかし一切しないとフォロワーの印象も下がるし、エンゲージメントも悪くなるのでしないわけにはいかない。
しかしエルグラムがあれば、返信を自動化できるので時間をかけなくてもエンゲージメントやフォロワー満足を得ることができるのは大きい。
しかも5つまで返答を登録でき、それがランダムに返信されるのでボット感はかなり軽減される。
それでも気になるなら、管理画面から簡単に文言も変更できるので一日に数回変更すれば、ほぼボットだと思う人をなくして運用できる。一日数回変更しても数百件以上を手動で返信するのに比べるとはるかに簡単だ。