カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

LibreOfficeの評判・口コミ 全166件

time

LibreOfficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (42)
    • 非公開

      (115)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (143)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

佐藤 淳哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集ができれば。。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務で、OA はWindows 、開発はUbuntu を使用していたときがありました。OA はWindows なので、Microsoft Office で資料を作成していました。OA 側で設計書を開きながら、開発をするのは手間でしたが、LibreOffice がある事によって、開発端末側で設計書を開きながら、開発を行う事ができた点が良かった点となります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

共同編集ができない。レビューしてもらうのに、いちいち、保存→共有→コメント→保存→共有と作業を踏まないといけない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Microsoft Office は有償ですので、Microsoft Office で作成された資料を見る為にはパッケージの購入が必要になります。無料ではWeb 用のOffice Onlineがありますが、これはインターネットに接続されている必要があり、外からの接続を制限したい開発環境とは相性がわるかったです。ですが 、無償のLibreOffice があった事で、手軽に無料で資料を閲覧できるようになりました。

閉じる

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LibreOfficeのオープンソースの思考が素晴らし

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オープンソースとして、随時進化しているLibreOfficeのコミュニティーについて非常に素晴らしとおもっており、そこで開発されていることがポイントの一つだと思っている。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelの代替品として利用している。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeのライセンスが不足している場合など、仮に利用するだけであれば十分な機能を持っている。
WordはWriter、ExcelはCalcで代用して使用できるので、簡単なファイルの修正であれば十分である。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に利用できる無償のOffice互換ソフトウェア

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LibreOfficeは無料で利用できるOffice互換ソフトウェアで、ソフトウェアの更新頻度も多いため他の無償Officeソフトと比較すると信頼性も高い

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

官公庁関係の仕事をするにはつらい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で、word、エクセル、パワポが使えること。
導入費用が掛からないという点では非常に素晴らしい。
MSofficeにおけるワードとエクセル、パワーポイントにあたるものを使用しているが、
資料作成については、問題にはならない。
また、エクセルと同じ関数で使用できるという点で重宝している。

続きを開く

増永 結城

株式会社トマト|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クセのあるオフィスソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番のいいところは値段です。
他のオフィスソフトは月額制や購入しなくては使うことができませんが、このLibreOfficeは無料で使うことができます。

続きを開く

佐藤 大輔

株式会社イズムプラス|ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料のOfficeソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でダウンロードできますので、コスト削減することができます。
エクセル、ワード、パワーポイントと同様の機能が使用できるので、MS版Officeを導入していないPCには重宝しています。

続きを開く

緒方 挙

京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft Officeのファイルが編集可能

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で文書作成、表計算、プレゼンテーション等のアプリケーションが使えます。Microsoft Officeのファイルも閲覧編集可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オープンソースのOffice Suite

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeのファイルの編集を行えるオープンソースソフトウェアとしては、ベストな選択肢でしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストのかからない代替ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社貸与のpcに事前インストールされていた。MicrosoftOfficeとほぼ同等の機能があり、社内の資料はlibreをベースに運用されている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!