KOUICHI OKUDA
株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
コミュニケーションツールとして優秀
その他 マーケティングで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
シェアが広いのが一番、到達率が非常にたかい。
だれもが入れているソフト。これを使わない手は確かにない。
LINEの開封率が高いところでの顧客へのリーチ度が高いので、費用対効果にしても高くなっているとは、思います。1対多のサービスを混乱せずに潤滑に行えるところに工夫がある。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
無料のサービス範囲が狭まったのが、残念ではあります。もっと、沢山利用したいのですがちょっと値段がネックになっています。最近無料で使える配信数を制限しているところが残念なところ。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
いろいろな機能があると思いますが、1対多の領域に商機をもつところの発想が素晴らしい。個人での一斉でも会話できる世界のメリットは、はかりしれない。一斉に配信した中に興味を示した人からのリターンに応えればいいですし、その時は、相手にとっても1対1の会話が成立するので、共感を生みやすいところに商機があると思います。
続きを開く