LIVEWORKの評判・口コミ 全16件

time

LIVEWORKのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークでも孤立することなく

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

テレワークだからこそ、社員同士が孤立してはいけない。そんなチームワークを大事にしようという発想のもとで導入されたのがこのLIVEWORKです。何と言ってもライブカメラで撮られた同僚の写真がずっと表示されるのです。家にいながらにして本当のオフィスにいる気分です。もちろん会話も隣の席にいる同僚に気軽に話すと同じような感じで相談できますし、同じ資料を共有して考えを突き合わせながら業務を進められます。いい緊張感で仕事ができるのが一番いいところですね。

改善してほしいポイント

仮想ルームで数人まとまって話ができるのですが、その作り方がまず分かりませんでした。それと資料の共有の仕方も誰と誰を共有メンバーに入れたらいいのか最初は戸惑いました。新規顧客向けの分かりやすいチュートリアルは不可欠のように思いますがいかがですか。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

わが社もコロナ禍が直撃し長期的なテレワークが推奨されました。ところが私のような入社歴の浅い若手社員は、一人で取り残された感じがして、在宅で何をすればよいのか見当もつきませんでした。ところがこのLIVEWORKでは先輩社員がすぐそばにいるような感じがして、いつでもアドバイスがもらえました。取引先であった話や、うまく行きそうな商談の話など、家にいることを感じないで仕事ができたのもLIVEWORKのおかげです。お陰で営業の数字も上がりました。

検討者へお勧めするポイント

バーチャルオフィスで働く気分です

閉じる

非公開ユーザー

株式会社中国調和|設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まるで職場にいるかのような

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

よい点はやはり対面で仕事をしているかのような、ヴァーチャルオフィスの雰囲気づくりに成功しているところでしょうか。このようなシステムやアプリは今まで見たことがありません。同僚の顔が常時見えているというのは、在宅勤務の不安感を取り除いてくれますし、顧客から急な対応を求める電話が自分の携帯へかかってきた時でも、すぐにみんなに相談ができます。ファイルの送受信もメールを通さないでいいので、楽になりました。そしてプライバシーにも配慮されたつくりになっているのもうれしいところ。

続きを開く

非公開ユーザー

東洋電装株式会社|電気・電子機器|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍で導入しました

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

孤立しがちなテレワークの中で一緒に働く同僚姿が可視化される、それはどれほど大きな心理的な効果を与えるでしょうか。このLIVEWORKは家にいるのに、本当に隣に同僚がいるような感覚で雑談や相談などをしています。ZOOMのようなオンライン会議を改まってすることも、このシステムでは必要ありません。画面の共有もすぐにできるので、みんなで同じ図面を見ながら検討するのも簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワークに最適

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デザインがわかりやすい
・ワーカービュー機能
その理由
・それぞれ遠隔にいる同僚が、いまオンラインかオフラインかわりやすい。
・オフィスにあつまっているような感じで声掛けできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークに欠かせないツールの1つになりました。

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

・リモートワークでも相談や雑談が活性化した。相手の様子が見える安心感がいい。
・他社のツールと比べてシンプルでわかりやすい画面なので迷わず使える。
・他社のツールと比べて通信量が少なく、ネットワークの輻輳が無い。
・CPUやメモリが少ないPCでも問題なく使える。
・頻繁なアップデートが行われていて、次々と便利な機能が増えていくのが良い。
・月額利用料がリーズナブルで、コスパが高いと思う。
・サポートも迅速で丁寧な対応をしてくれた。

続きを開く

非公開ユーザー

RishunTrading株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが高くて、すごく使い易い。

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

・リモート同士の同僚と一緒に働いている感じがして良い。
・いつも面倒臭かった「今ちょっといいですか?」のチャットのやり取りが減った。
・カメラ自動撮影が最初は気になったが、プライバシー配慮もされており、すぐに慣れた。
・他のツールと違って、画面がシンプルで使いやすい。おそらく誰でも使える。
・他のツールと違って、通話トラブルやクラッシュしたりが少ない。安定感がある。
・価格が安い。初期費用や最低利用期間もないので、すごく良心的である。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!