ロジクラの製品情報(特徴・導入事例)

time

「ロジクラ」は商品管理を行う全ての事業者を対象にしたクラウド型の在庫管理システムです。iPhoneを使ったバーコード検品・ピッキング作業が行えて納品書や送り状の発行、追跡番号の記録まで対応可能です。専門的な物流知識がなくても、本格的な在庫管理が行うことができるようになります。

高い拡張性を備えており、Shopifyやネクストエンジンといった周辺システムとの連携が可能で、物流業務を自動化、効率化することが可能です。日々の入出荷業務を行うことでリアルタイムで在庫状況がデータ化され、煩雑になりがちな在庫管理業務から解放されることで、売上に直結する付加価値の高い業務に集中できる現場環境を実現できます。

ロジクラの画像・関連イメージ

アプリを利用して楽々在庫管理!
外部サービスとの自動連携で簡単出荷
POSとの在庫連動もできる!

ロジクラの運営担当からのメッセージ

久野 裕司

株式会社ロジクラ 職種:セールスマネジャー

ロジクラの久野と申します。ロジクラは倉庫現場の課題感をもとに生まれたサービスです。ただ単に作業を効率化するだけではなく、EC連携をはじめとしたさまざまな機能を活用することによって、適切に注文情報・在庫情報を管理し、売り上げの向上に貢献します。
導入前や導入後のサポートも好評いただいており、これからもより良いサービスをお客様に提供していくため日々改善に取り組んでいます!

ITreviewによるロジクラ紹介

ロジクラとは、株式会社ロジクラが提供している倉庫管理システム(WMS)、在庫管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は9件となっています。

ロジクラの満足度、評価について

ロジクラのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じ倉庫管理システム(WMS)のカテゴリーに所属する製品では6位、在庫管理システムのカテゴリーに所属する製品では8位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 - 4.2 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.7 4.7 4.3 4.5 4.1 3.9

※ 2025年10月02日時点の集計結果です

ロジクラを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ロジクラを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    株式会社こころ|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    iphoneで使えるWMS!シンプルなUIで外部連携も多機能

    倉庫管理システム(WMS)で利用

    良いポイント

    ◆優れている点・好きな機能
    ・コスト面、操作面において導入の敷居が低くシンプルなチャートで操作を覚えられる
    ・iphoneのカメラでバーコードを読み込み、予めインポートしておいたデータと照合しピッキングが行える。更にスキャンの性能もかなり良くて、中々読み込まないという事もなく、スムーズに作業が行える。
    ・ピッキングに関して、商品を選択してからバーコードを読み込むのではなく、送り状の追跡番号を読み込むことで顧客を特定し、その顧客が購入している商品から自動的にJANコードを選別し照合してくれるシステム。
    ・マルチデバイス(PC、iphone)から利用できるので、状況に合わせて利用が可能。
    ・CMSもシンプルな色合いで項目が少なく、あまり迷うこと無く使用できる
    ・カスタマーはとても丁寧で、親身に相談に乗ってくれる
    ・機能改善、アップデートも頻繁に行われているため安心して利用できる
    ・他社製品との連携も強く、既存のシステムとAPIでつなぐことで、よりDX化を図れる

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    倉庫|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 販売関係者
    投稿日:

    WMSを自社でお持ちでない企業様におすすめ!!

    在庫管理システムで利用

    良いポイント

    ・複数拠点で在庫管理ができる点(拠点追加機能がコスト的にリーズナブル)
    ・注文キャンセルなどが発生した場合、上位側で注文キャンセルの処理を行うとロジクラに連携され自動更新(削除)される為、キャンセル処理の負担が少ない。
    ・入庫出庫に関わるデータのインポート、エクスポートが可能でデータ分析が可能。
    ・商品マスタにSKU毎の画像機能があり、バーコードがついていない商品にバーコードシールを貼る作業の際、
    画像で商品の確認がとれる点が便利。
    ・バーコードがない商品はロジクラ上、自動のハウスコードが採番され、バーコード管理ができる。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    倉庫|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    3PL企業としてはかなり便利なシステムです

    倉庫管理システム(WMS)で利用

    良いポイント

    基本的なWMSとしての機能は網羅されているため、3PL業務をおこなう上ではロジクラがあれば困ることはありません。
    またUIが非常によくできており、直感的に作業しやすく、新しく入った従業員でも簡単に使いこなすことができます。
    そのため、教育に掛かる時間は大幅に短縮できるようになりました。

    また、荷主様にタグを設定いただくことで、荷主様の望む出荷へ幅の広く対応できるため、荷主様の満足度を高く保つことができています。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

ロジクラの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!