中家 啓太郎
かわにしマガジン|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
LINEを活用するならまずこれ。
良いポイント
同種のサービスmicocloudとも迷ったが導入ハードルの低さからこちらを採用。
顧客分析をしたくて導入したが、ここに関してはほぼ満足している。
新機能のgoogleカレンダーとの連携は予約の完全自動化を実現するすごいツールで、店舗経営なら使いこなす価値はある。
予約の際にメールアドレスや電話番号の入力を必須にしておけば、自動で友だち情報に反映する事が可能で、リストの充実化に有用。
また、顧客のアンケート回答数が増えるとLINEにお知らせをしてくれて、日々成長している実感を得られるのが良い。
改善してほしいポイント
導入時の設定のややこしさはかなり難儀する。
サポートに聞いて設定しても逆の設定を教えられて、ユーザーからクレームが入った。
具体的には、回答フォームの回答数制限を制限しないにチェックをなしにする設定にしたが、不特定多数にアンケートを取りたいのに、一人だけしか回答できなくなってしまい、2人目以降は白紙の画面が表示されていた。
これに限らず設定項目が多いので、チュートリアルを充実させて初心者でも使いやすいようにしてほしい。
また、顧客情報にクーポン利用履歴の欄があるが、どういう機能なのか画面に案内が全く表示されないため、まったく使い道がわからない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでリストマーケティングはメルマガスタンドをメインにしていたが、ユーザーの登録のハードルの低さが素晴らしい。
これによって一月でこれまでのメルマガ以上のリストを獲得する事ができ、今も増え続けている。
LINEという国民的ツールだからこそ可能な手法で、当面フル活用することになると思う。