非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
戦略的にLINE友だちユーザーとのコミュニケーションが図れる
良いポイント
Lステップを導入するまではLINE広告アカウントで運用をしていました。
LINE広告アカウントでは実現しづらい、以下の点が非常に有用性が高いと感じています。
○アンケート回答をLINE友だちの誰の回答か、紐づけが可能
○指定のラベルを付けた友だちに一括でメッセージを送ることができる
○特定のアクションを行った、条件にマッチしたユーザーをフィルタしメッセージを送ることができる
加えて、ステップ配信もできてナーチャリングに繋がる
改善してほしいポイント
・アプローチ状況(未対応、営業クロージング中など)毎に、フィルタをかけてユーザーの絞り込みができないのが惜しい。
・ファイルの送付がPDFベースになるため、WordやExcelが送れない
(GoogleスプレッドシートやGoogleドキュメントのURLを送付すれば可能だが、ファイルが望ましいときに不可)
・LINE公式アカウントでのメッセージやり取りをした場合、Lステップにはメッセージのログが反映されないため、
ログを残すならLステップでのやり取りが必須となる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・LINE広告アカウントでの運用の場合、友だちとのコミュニケーションの多くが手動で実施しないといけないが、Lステップを利用することで自動返答ができるため、コミュニケーション工数の効率が上がったと感じる(手間が減った)
・タグ管理を活用すれば、どこのチャネルからきた友だちなのかがわかるため、集客チャネルごとへの投資や手間の掛け方が、成果ベースで判断できることは有用性高い