非公開ユーザー
医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
OSで利用
良いポイント
・Windowsに比べて動作が軽い。使用しているうちに動作が重くなることが少なく,メモリを開放する必要がない。
・トラックパッドの操作を2本指で右クリック,3本指でアプリの切り替えなど簡単に行える。
・定期的に無料でOSアップデートがある。
・プレビューが使いやすい。ブログやWEBサイトに載せる画像を簡単にリサイズできる。
・iPhoneとの連動性が高い。自動で写真やメモ帳が同期できるだけでなく,Airdropでのファイル転送が簡単に行える。
・写真アプリで初歩的な画像編集(明るさ等)が行える。
・iMovieが直感的に操作できる。
・UIがシンプルでスッキリしている。
改善してほしいポイント
・Windowsでしか扱えないアプリがある。
・MacOS対応であってもM1チップ非対応のアプリがある。
例:McAfee(ファイヤーウォール)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・トラックパッドでのマウス操作が快適で,物理マウス使用時特有の手・前腕の疲労が少なく,長時間の作業にも耐えられる。
・ブログやWEBサイトに載せる画像のリサイズがプレビューで簡単に行えるので,作業スピードがアップする。
・iPhoneとの同期が素早く簡単に行える。ケーブルを接続せずともWi-Fiで最新の状態に保つことができる。
検討者へお勧めするポイント
日本では諸外国に比べてiPhone使用率が高いのに,なぜかPCはWindowsを使っている人のほうが多いと聞く。iPhoneを持っているなら連動性の高いMacOSを使ったほうが圧倒的に便利だと思うのになぜだろうか。