macOSの評判・口コミ 全173件

time

macOSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (116)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (152)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

macOS上でのWindows確認も可能

OSで利用

良いポイント

操作性の良さや、動作の安定感の高さを理由に、macOSをメインのOSとして利用し、動作確認などでWIndows環境が必要な場合だけ、ピンポイントでParallelsデスクトップアプリを利用してWIndows環境を起動する使い方が快適と考える。WIndows環境を素早く起動させるため、実メモリ量は余裕を持って搭載しておいた方が良い。

改善してほしいポイント

Mac StudioやMac miniなど、ディスプレイレスのモデルでは、他社製ディスプレイとの相性がやや不安定な面がある。特に、スリープからの復帰で認識エラーなどの軽微な問題がたまに発生する。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クリエイティブな業務に必要なアプリは、Windowsに比べてmacOSの方がラインナップが充実しているため、クリエイティブな業務を効率的に進めるためにはmacOSの使用に大きなメリットがある。

検討者へお勧めするポイント

必要であれば、WindowsアプリもmacOS上で快適に動作させることが可能

閉じる
江川 竜太

江川 竜太

SHINATOS合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的な操作とクリエイティブ重視ならMac OS

OSで利用

良いポイント

・セキュリティのリスクが少なく、別売りのセキュリティのソフトを買う必要がない
・初期のソフトが豊富で、購入してすぐに使い始めることができる
・Windowsと両方使っているが、Mac OSの方が操作性が良く、ストレスが少ない

続きを開く
洞口 美佳

洞口 美佳

株式会社アーバンリサーチ|ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クリエイティブには必須

OSで利用

良いポイント

学生の頃からmac osユーザーですが、クリエイティブ関連の仕事をするには必須だと思います。あとは、初期設定のソフトの多さも魅力の一つだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

専用便利ツール盛りだくさんのOS

OSで利用

良いポイント

Windowsと併用して使用しておりますがスマホ(iPhone)との連携は抜群です。
メール受信もスマホで簡単に出来るし普段使っている操作と近似しているので使用しやすいです。
また、VS codeや動画編集等のソフトもmac専用のものも多く、そう言ったソフトは非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社サウンズ松岡|不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定感

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Mac Book Proとスマホの連動
・専用ソフトがある
・Lunch box
・Appleサポート
その理由
・スマホで受けたメールを共有できる
・動作環境の安定
・ソフトの選択に分かりやすい
・サポートが充実してる

続きを開く

非公開ユーザー

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

トラブルがほとんどない

OSで利用

良いポイント

Windowsも利用しているがトラブルがほとんどないです。Windowsの場合は意味不明なメッセージが表示されて
ネットで事例を調べることが多いが、macOSの場合はまずないので安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

管理が容易、美しいデザイン

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・iOS/iPadOSと親和性が高い
・MDMによる管理がしやすい
・日本語入力がしやすい/文字表示がWindowsなど他社OSに比べ圧倒的に美しい

その理由
・近年のmacOSのiOS/iPadOSとの親和性の高さは、Windowsにはなしえない高評価ポイントです。パソコンを得意としていない人も、iPhone/iPadを普段使用していれば、画面インターフェースが似ているMacは、いくぶんか操作を覚えやすいようです。また、AirDropなどの機能も使えますし、iOS/iPadOSのアプリがそのまま使えるという点も便利です。
・macOSは、一括管理のために各社が提供するMDMサービスの導入がWindowsに比べると容易で、無料のサービスも存在しています。また公式のサポート情報もきちんと日本語化されています。そのため、IT専門の部門がない当事業所でも、比較的簡単に一括管理によるセキュリティの更新やアプリのインストールが可能でした。
・日本語入力時には、自動で漢字変換され快適に文字を入力できること、文字の表示が美しく見やすいことなども、業務上の大きなメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MacBookが一番のビジネスパートナーです

OSで利用

良いポイント

iPhoneやiPadとの連携共有が簡単にできる。
ストレスレスで快適に操作ができるのでWindowsみたいにイライラすることがない。
タッチパッドの操作感が快適すぎてやみつきになる。
仮想デスクトップの切替やアプリケーションの移動、切替など秀逸である。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

端末が持ち運びしやすく、セキュリティ・安全性も強固

OSで利用

良いポイント

iPhoneもそうですが、薄くて軽量なので、出張などの移動時も持ち運びしやすい点が良いと思います。また、Windowsに比べて、自動でウイルスを排除しようとする機能や、ウイルスに狙われにくいという特徴があるため、ITセキュリティの安全性の点で安心して使いやすい点が良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

BUNRIN JAPAN合同会社|食料品・酒屋|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フォントがとても綺麗

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UNIXベースになってから本当に安定しています。OSはもちろん、メモリーの使い方がうまくなって、使用中のソフトウェアが強制終了するトラブルも、ここ数年遭遇していないです。
・フォントがとても綺麗です。レティナディスプレイになってから、特に文字の滑らかさが際立っていて、10ポイント以下の大きさにしても文字が潰れずクッキリ見えるのはMacOSをはじめ、Apple製品だけだと思っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!