MAJOR FLOW 経費精算/支払依頼の評判・口コミ 全23件

time

MAJOR FLOW 経費精算/支払依頼のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

満遍なく対応できる経費管理システム

経費精算システムで利用

良いポイント

ユーザーに適した使い方を選択できる点。システムの使い方が計上仕訳のみのパターン、計上仕訳と支払仕訳のパターン、支払仕訳のみのパターン、の3パターンあるため必要な機能を導入することができる。また、使用している別の会計システムが読み込めるような形で仕訳ファイルを出力でき、使い勝手がよいと感じる。

改善してほしいポイント

機能が多い反面、設定箇所が多いように感じる。経費管理機能部分だけで完結するのではなく、管理者画面で設定する項目があるため、設定が複雑であるように感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

申請書のフローが完了した後に、経理担当者が再度確認し、処理されるため申請書の誤りを見落としにくくなる。経理担当者が確認する回数は1回だけでなく、0~3回で設定できるため、慎重に確認したい場合は最大3回経理担当者がチェックすることができる。

検討者へお勧めするポイント

検討者の方にマッチした機能を選択できる。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

支払業務だけでなく会計業務の核となるシステムです。

経費精算システムで利用

良いポイント

交通費精算や現金精算だけでなく、支払依頼や口座振替等、支払に関する業務がこのシステムだけで管理できる。
CSV機能により、EXCELとの連携が簡単に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

難易度は高めだが、柔軟性はピカイチ

経費精算システムで利用

良いポイント

・同様の製品と比べてカスタマイズ可能な項目が圧倒的に多く、社内の要望に応えやすい。
・本質的にはワークフローソフトのため、各承認ステップでの細かい制御が可能。
・新機能の追加も積極的に行われており、開発チームの熱を感じる。
・サポートセンターの対応が迅速かつ的確で、管理者にとっては大変助かる。
・「仕訳出力」のタイミングでマクロの実行が可能なため、連携する会計システム側の要件に合わせやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画面が見やすく、操作もシンプル

経費精算システムで利用

良いポイント

申請書ごとにカスタマイズができるため、必要最小限の項目に絞ることができ、社内でも好評である。証憑保管をする際のAI-OCRの精度も良い。また、ビューの機能を使用することで様々な検索要件でソートすることも可能であり、経費申請者・経費承認者双方にとって確認しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

精算作業や支払作業が楽になります

経費精算システムで利用

良いポイント

領収書の精算がスマホ一つで出来るのが便利です。証憑保管オプションもいれているので、わざわざその領収書を保存しておいて経理に提出する手間がなくなります。
また支払処理(FBデータ出力)がそのまま行えること、一覧で表示できるため経費管理や支払管理に便利です。また支払申請書などの会計データ出力も行えるため、会計システムでの手入力作業が減ります。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

交通費等の経費申請が非常に簡単!

経費精算システムで利用

良いポイント

通勤費や交通費の申請で利用しています。申請用紙や印鑑でのやり取りは不要で、ブラウザ上で経費申請し、承認されると口座に振り込みされます。
以前は出張の際に丁寧な文面でメールでお伺いをたてていましたが、今はシンプルに申請できます。
承認までの時間もかからず便利です。感覚的に入力できるので、すぐに慣れたこともよかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

経費申請がスムーズに

経費精算システムで利用

良いポイント

経費申請が項目に沿ってすることで簡単に行えます。
宛名探しや挨拶など余計なものは必要なく必要最低限で行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

経費申請がスムーズに行えて面倒な手間が省ける

経費精算システムで利用

良いポイント

一度申請毎にルートを設定してくれると、申請書毎に宛先が自動で選ばれるので、書類作成してただ申請するだけです。今まで本社に送っていた申請種類もデータをPDF化して送れるし手軽です。

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算が楽々完了

経費精算システムで利用

良いポイント

経費の申請をするにあたって、宛先を選ぶ必要がありますが、これは最初に設定がなされていれば自動で申請先が入るのでただ申請をするだけで済みます。

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算の申請から承認まで簡単に行えます

経費精算システムで利用

良いポイント

本来は紙で印鑑などまで押して申請しなければならないところ、こちらはネット上で申請から承認までが完了します。承認者の設定なども出来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!